$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba







先送りになっていたフルブラ山梨ツアー報告も、いよいよ最終回です。
まだ1か月たっていないのですが、もうずいぶん前のことみたい。

1回目、2回目、3回目の記事はこちらからご覧くださいねー☟

フルブラ山梨ツアー・白州ウィスキーができるまで編
フルブラ山梨ツアー・白州ウィスキーテイスティングなどなど編 農園桃のフルブラ☆
フルブラ山梨ツアー♪桃農園でもぎたて桃のフルブラ作り編☆

桃園で桃のフルブラ作りを終えたその足で、サントリー登美の丘ワイナリーへ。
トップ画像のように、360度見事な眺望の丘の上に広がるワイナリーです。






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba







7月にこれだけはっきり富士山が見えるのも珍しいですよね。
39℃以上という酷暑の場所ではありましたが
この富士の立ち姿に一瞬でも暑さを忘れることができました。

眼下に甲府盆地、正面にはこの富士山を仰ぐことのできる、
風光明媚という言葉がぴったりのワイナリーです。






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






100年以上、ここでブドウが作られているなんて!
土、樹・・すべてが長い歴史の中で作り上げられたものなんですね。






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






ワイナリーに到着したのが、ちょうど正午だったので
まずは、広々としたレストランでランチをいただきました。

ロゼワインで乾杯の後、いただいたのは
サラダと、とろとろに煮込まれたビーフシチュー。
シチューが最高においしかったので、パンですくって
最後の1滴まで残さずにいただきました。

レストランに着いた時に、サントリー持ってる男Oさんから
「ビーフシチューが苦手という方いらっしゃいますか?」との質問に
すかさず、かな姐さん笑いながら「ビーフシチューはちょっと・・・」
それを受けて、アイランド理絵さんが
「普段は好きなんだけど今日はちょっと・・」と、Oさんを困らせていました。

もちろんジョークですよ~。
お二人とも、召し上がっている間中「おいしいーー」を連発し、
私同様に、パンでお皿をきれいに磨いていました(*^^*)






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






おいしいランチをいただいた後は、いよいよブドウ畑に。
いただいたワインの酔いと、39.3℃という猛暑で
日向に5分以上立っていることが不可能な状態!
説明をしてくださる方もそんな状況を察してくださって
木陰で説明を聞き、畑に入ってさっとブドウを見る・・
また木陰に戻り、説明を続けてくださる・・の繰り返しでした。







$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






ブドウはしっかりと重そうに房を作っていました。

登美の丘の、ブドウに最適な自然環境に加え、
人の力もまた、ブドウの生育にとって最大の力になるそうです。
ブドウ作りに熟知した栽培の専門家さんたちが、
毎日欠かさずに、ブドウの様子をチェックされるそうです。

この日も、立っているのさえやっとなほどの酷暑の中
何人もの方々が畑に入り、ブドウのお世話をされていました。
「あぢぃーーー」と騒いでいる私たちに、
笑顔を向けてくださり、手を振ってくれて・・・。
この温かい方々に見守られて、ここのブドウたちはおいしくなるんだな・・と
しみじみ感じた私でした。






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






暑いブドウ畑から一転!
山を掘り造られた、樽貯蔵庫を見学させていただきました。
畑でかいた汗が、すーーーっと引き寒さまでも感じる貯蔵庫。
収穫されたブドウを破砕、圧搾(白ワインのみ)して果汁を絞り出し
発酵が完了したワインは、ここで樽熟成されるそうです。

白州で勉強したウィスキーの樽熟成と同様に
樽の材料、産地、焼き具合によって出来上がりが変わるのです。
ここでも、生き物であるワインを経験豊富な人の手によって
チェックが繰り返され、最高のワインに仕上がるのだそうです。






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






ウィスキーと違い、瓶詰された後も熟成が進むワインは
瓶詰され、更に瓶貯蔵庫で長い眠りにつきます。
空気さえも動かないような洞窟で、静かに横に寝かせ
香り、味わいに深みを持たせていくんですねー。

さすがに騒がしい私たちも、ここでは声を潜めて話をしました。






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






瓶ワインが眠っている長い洞窟を進んで行った先の部屋で
登美の丘ワインのテイスティングをさせていただきました。






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba







まずグラスを鼻に持って行った私たちに「ちょっと待ってー」の声。
香りの前に、まずは目で色を楽しんで!
はーー!確かに!!
5つのグラス、それぞれに色も違えば透明度も違う。
そして香り、味。
その次に、スワリングして空気を含ませ味わう。
本当に奥が深いです!






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






椅子がワイン樽のイメージだったことにも、私はひそかに感動!






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






最後に売店でお土産を。

まずは皆、一目散にテイスティングカウンターへ!
写真は、happyさんが撮ってくれたものです。

どのワインを買おうか・・・の目的でのテイスティングのはずが
皆の目的は、1本5万円以上もする貴腐ワインの試飲。





$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






高価なワインについては、無料でテイスティングできるわけではありません。
真ん中に置いたグラスに注がれた量で、2000円のテイスティング。
この日は、サントリーさんのご厚意で無料でいただくことができました。

黄金色に輝く、濃厚な貴腐ワイン。
少量ずつ大切に味わいました。

数本のワインと、娘たちに山梨名物の信玄餅を購入しました。
ところがそのあと・・
サントリーさんから、登美の丘赤ワインをお土産にいただきました。
もったいなくて、まだ開けることができず
白州蒸留所でいただいた、白州12年と一緒に大切にしまってあります。
ワイン好き、ウィスキー好きの友人が来た時にでも
一緒に楽しもうと思います。





$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






この後、私たちはバスで山を下り、甲府駅から東京へ向かいました。
本当に夢のような2日間。

ウィスキーのこと、ワインのこと
知れば知るほど、今までとは違った見方で楽しめると思いました。
当然ですが、蛇口をひねれば出てくるわけではなく、
最初から瓶詰されて、そこにあるわけではなく
多くの人々が手をかけ愛情を注ぎ、大切に育ててきたからこそ
おいしく楽しく、私たちの生活を潤してくれるものになっているのだと
しみじみと感じた旅でした。

また、こうしてお酒を楽しめる環境にいることにも感謝しつつ
これからもおいしいお酒をいただこうと思います。

サントリー様、アイランド様、山梨県観光部様、
ステキな経験をさせていただき、ありがとうございました。








「おいしそう!」ボタンをクリックで
毎月10名様にサントリーV.Oプレゼント



はちみつ味噌


現在コメントのお返事はお休み中です。
ごめんなさいm(_ _)m