
前の記事に続き、買い置き保存の話題になりますが、
かなり前からハマっているパンがあり、冷凍庫に保存しています。
休日に家族が帰っている朝は、炊きたてごはんの和朝食にすることが多いですが
平日のひとり朝食は、ほぼ毎朝、パンとヨーグルトとコーヒーです。

そのお気に入りのパンは、神戸屋「青森県産ふじりんご」
そして袋の撮影を忘れましたが、同じく神戸屋さんの「北海道産あずき」
嬉しいのは、神戸屋さん店舗まで行かなくても
スーパーの食パン売り場で購入できること。
10×9cmほどの小さめサイズ3枚1パックの食べきり包装にもかかわらず、
食べきらずに買い置き冷凍している私ですw
アラ還のおばちゃんには、
ヨーグルトも一緒に食べようと思うと3枚はちょっと多め。
買って帰宅するとすぐに、
りんごとあずきを1枚ずつ1セットにしてラップで包み冷凍庫へ。
朝、冷凍のままオーブントースターで焼くだけです。
さくっとしてしっとり。
りんごもあずきも、たっぷり焼き込まれてます。
バターもジャムもいらない!
そのままさくっといただくのが◎です。
3枚200円なので、スーパーで買う食パンと考えると高めですが
そのくらいの贅沢はしたい年代!(どんな年代だ・・w)
見つけたら一度お試しくださいませー。
ちなみに、うちの近所のスーパーでは売り切れていること多しです。
やっぱり人気の品なのだと思います。
かなり前からハマっているパンがあり、冷凍庫に保存しています。
休日に家族が帰っている朝は、炊きたてごはんの和朝食にすることが多いですが
平日のひとり朝食は、ほぼ毎朝、パンとヨーグルトとコーヒーです。

そのお気に入りのパンは、神戸屋「青森県産ふじりんご」
そして袋の撮影を忘れましたが、同じく神戸屋さんの「北海道産あずき」
嬉しいのは、神戸屋さん店舗まで行かなくても
スーパーの食パン売り場で購入できること。
10×9cmほどの小さめサイズ3枚1パックの食べきり包装にもかかわらず、
食べきらずに買い置き冷凍している私ですw
アラ還のおばちゃんには、
ヨーグルトも一緒に食べようと思うと3枚はちょっと多め。
買って帰宅するとすぐに、
りんごとあずきを1枚ずつ1セットにしてラップで包み冷凍庫へ。
朝、冷凍のままオーブントースターで焼くだけです。
さくっとしてしっとり。
りんごもあずきも、たっぷり焼き込まれてます。
バターもジャムもいらない!
そのままさくっといただくのが◎です。
3枚200円なので、スーパーで買う食パンと考えると高めですが
そのくらいの贅沢はしたい年代!(どんな年代だ・・w)
見つけたら一度お試しくださいませー。
ちなみに、うちの近所のスーパーでは売り切れていること多しです。
やっぱり人気の品なのだと思います。
先週末、ハナばあちゃんに血尿が見られたので
週明けに病院へ。
大事には至らず、元気回復しました〜。






コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。