先週のこと、友人のフードスタイリスト小坂桂さんがリノベ完了の慰労に、お土産をいっぱい抱えて遊びにきてくれました。前々回のブログエントリーのそばグラタンの投稿に「食べたーーーい」とコメントをくれたのがきっかけ。
他に食べたいものをリクエストしてもらったところ
続きを読む
Categoryスキレット
縮みほうれん草とエビのそばパスタグラタン
自宅リノベーションともう一つ、2019年に自身に課していた課題が、昨日ひとまず落ち着きました。今朝はお天気も気持ちも快晴!久しぶりの開放感を味わっています。さてさてお料理ですが、マイブームのそばパスタ。前回クリームソースパスタにした「そばパスタパッパルデッレ
続きを読む
2代目ヘルシオで豆乳ダッチベイビーを焼いてみた。
今回のリノベーションで、家電もいくつかリニューアルしました。ビックカメラ有楽町店リーフォーム担当さんに、大変大変お世話になりました。オーブンと冷蔵庫は、めちゃめちゃ悩みました。安いものではないので、おいそれと買い換えることができないし・・。前回は2010年に
続きを読む
スキレットで焼くガレットのおいしいことったら!
家族がお休みで家にいるお盆休みは、私にとっても夏休み*家に誰かがいてくれるので、好きな時にちょこっと出かけることができる。介護をしている者にとっては、とても貴重な時間です。昨晩は、新婚の娘が久しぶりにお泊り帰宅してきたので、一緒に近所のお蕎麦やさんで「そ
続きを読む
ハンバーガーの日に煮込みハンバーグ
昨日はハンバーガーの日でしたね。アメリカのマクドナルド1号店ができた日だそうで、日本マクドナルドが設定したらしいハンバーガーの日。ちなみに、マクドナルド1号店があったのはシカゴの郊外なんですよ〜今はレプリカで再建され、博物館となってます。シカゴに行かれたお
続きを読む
週末ブランチに簡単ローディッドフライ
レシピのお仕事や撮影などで、急遽バゲットが必要になることがあるのですが、近所にはおいしいパン屋さんがなくて・・そんな時は、ピカールの冷凍バゲットやカンパーニュを使います。近所においしいパン屋さんはないけど、ピカールはあるという不思議w先日、めちゃめちゃ空腹
続きを読む
そら豆入りひじきの炒り煮 鉄分増量
そら豆続きます!我が家は皆、ひじきの煮物が大好き。私がしばらく作らずにいると、娘は会社帰りにお惣菜ひじきを買って帰るほど。うちのひじきは、少し甘めの味つけでほぼ必ず、豆かコーンが入ります。義実家からそら豆が届くと、毎年必ず作るのもそら豆入りひじき。長女が
続きを読む
季節の豆ごはんと昨日のプロフェッショナル
今年も義実家から大量のそら豆が届きました。GWの最後の1日を残す時のことだったので、赴任地へ戻る朝に、夫にも食べて食べてもらえた!そら豆ごはんの前に、まずは焼きそら豆。水洗いしたそら豆の水気をさっときって、スキレットに入れ蓋をして、弱めの中火で20分ほど蒸し焼
続きを読む
ポークフィレステーキとローストトマト
豚ヒレ肉と聞いて、一番に頭に浮かぶ料理は「ヒレカツ」かと思います。私もそうですし、とんかつの中で一番好きなのがヒレカツです。ですが、歳頃の娘がいると、どうしても揚げ物が嫌厭されがち。特に「夕食に揚げ物、絶対にいやーーー!」と言われるのですが、夜こそ揚げ物
続きを読む
週末ブランチにBLEサンドウィッチ
新年度がスタートした今週、まさかの降雪や、電車遅延など、何かとニュースで取り上げられることの多かった東京。明日からの週末は、新入学生や新社会人のみなさんにとっては緊張から解き放たれ、ほっと一息の時間となるのではないでしょうか?気の合うお友達や家族と、どこ
続きを読む
コラーゲンたっぷりスネ肉ビーフシチュー
4月から本社転勤になった長女。結婚後の新居への引っ越し予定のGWまでは実家暮らし。実家・・・つまり我が家です。思えば、長女が勤務地の関係で家を出てから3年。この3年間、すっかり次女とのまったりゆっくり生活に慣れっこになっていたので食にうるさい長女の久々の出現で
続きを読む
クミンライスの香り引き立つチキンキーマスープカレー
カレーって!なんでこんなにおいしいのでしょう。「しみじみおいしい」って表現は、一昔前まではカレーにはあまり使われなかったフレーズだったような。でも、数種のスパイスを組み合わせてつくるカレーは、まさに「しみじみおいしい」ものだと思います。深呼吸をしながら、
続きを読む
クミンライスと新しい一年
久しぶりに明るい陽射し、青空が見える朝を迎えた東京湾岸です。今日は、新元号が決まりますね。改元まで1ヶ月あるとはいえ、今日はまた特別感のある1日です。そんな今日、私はまたひとつ歳を重ねました。私にとって、結婚、子育て、渡米、帰国、料理家としての活動などなど
続きを読む
スキレット韓国料理特集
以前にご紹介したスキレットチヂミのレシピ。キャンプ料理などを紹介されているサイトhinataさんの最新公開特集記事にてご紹介いただきました。SNSで大流行!人気の韓国料理をスキレットで作ってみよう!今流行りの韓国料理レシピがずら〜〜り*どのレシピもスキレット使用で
続きを読む
スキレットでグリルドチーズ、そして台湾でも発売
「毎日!スキレット」(出版社・オーバーラップ)が翻訳され、台湾の書店にも置いていただけることになりました。台湾翻訳をしていただいた著書は、「シカゴ発 絶品こんがりレシピ」「ロッジ発スキレット絶品レシピ」(どちらもイカロス出版)に続き、3冊目となります。本当
続きを読む
簡単時短!鉄分摂取!スキレット炊き白米
友人の韓国料理研究家、相澤久美江さんからおいしいキムチが届きました。「浅漬け状態で送るので、食べごろは月曜日くらいからだよ〜」という、親切なメッセージつき*月曜日が待ちきれず、この写真を撮ったのは日曜日😆大人ならもう1日待ちなさい・・・ですが!久美ちゃんの
続きを読む
どちらもほろにが大人のキャラメルソースとココアダッチベイビー
愛犬ハナちゃんの食事とトイレの世話を済ませたらあとはもうゆっくり時間が過ぎていく日曜の朝。17歳のハナばあちゃんは、食事もトイレも時間がかかるのでその間も一緒にまったりする時間。老犬の可愛さはたまらんです!まったりついでに、娘が起きてくるまでの小腹を満たす
続きを読む
オーブンに入れっぱなし 簡単焼きりんご
見た目だけで秋を連想させるスイーツのひとつが焼きりんご。焼きあがったばかりの、つやつやに光る紅色がいいですよね〜。薄切りにしてバターソテーするのがお手軽ですが、たまには丸ごと焼くのもいい!オーブンに入れっぱなしでできるので、却って手間がかからず、キッチン
続きを読む
ホワイトソースなし!簡単熱々落とし卵のポテトグラタン
寒くなると食べたくなるもののひとつがグラタン。オーブンから出したての熱々を、フーフー言いながら食べるのは冬の楽しみですね。少ない材料で簡単にできるのに、この上ないご馳走感があります!今日ご紹介するのは、ちょっと面倒くさいホワイトソース作りを省略。スキレッ
続きを読む
松茸ごはん*スキレットで11分
写真が魅力的ではありませんが、今年も松茸ごはんを楽しみましたー。スキレットで炊くレシピですが、もちろん厚手のお鍋でも大丈夫です。使用するのは、10 1/4インチスキレット。【松茸ごはん】米 3合(450g)松茸 2〜3本 *昆布水(昆布を水につけて数時間おいたもの)50
続きを読む
鯖のみそ煮 おいしく煮るコツ
一年中いつでも食べることが大好きですが、秋は特に!おいしい食材がいっぱいですね。松茸や栗の写真がSNSなどでたくさん紹介されていますが、鯖も脂がのっておいしくなる季節。見るからにおいしそうな秋鯖を丸ごと1尾買って久しぶりにお魚仕事しました。みそ煮にしようか塩
続きを読む
ソテープルーンのグラノーラアイスクリーム
秋が足早に過ぎてしまったかと感じるほど肌寒い東京の土曜日。冷たいかき氷から、こんな冷菓に変えたくなる季節ですね。 スキレットで切り口だけをバターソテーしたフルーツに好みのアイスクリームとグラノーラをトッピング。熱々のスキレットの熱で、アイスクリームが程よ
続きを読む
ラムチョップのスキレットトマト煮
夏の終わりから秋にかけて、アレルギー症状がひどくなる岸田家。毎朝、娘と2人で今日の症状は?と確認し合うのが日課。ほぼ「あ〜同じだね....」と、結果は明らかではあるのですが。そんな秋の陽気の中、食欲も上昇中。昨日は、初体験の蒲田羽根つき餃子を食べに行ってきまし
続きを読む
簡単ヘルシー低糖質のあのレシピが1分動画に!
クックパッドで1700件近い「つくれぽ」をいただいている簡単レシピがこの度1分動画になりcookpadTVにて公開になりました。同時に、私のクックパッドレシピページにも動画を貼っていただきましたよー。 簡単ヘルシー!お好み焼き風♪ by 勇気凛りん岸田夕子我が家でもリピ率の
続きを読む
スクランブルエッグ&チリ
先日のハンバーガー記事で、チリバーガーのことを書きましたが、中途半端に一口だけチリを食べたら、もうもう!チリ熱が止まらなってしまった。娘も同じだったようで・・たっぷり作りました〜チリビーンズ。9月9日に、オレンジページさんのコトラボ料理教室では、チリドッグ
続きを読む
著作一覧
-
ゴーゴー! バーガー GO!GO!BURGERS -
毎日食べたい111の肉レシピ -
毎日スキレット! もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ -
ロッジ発 スキレット絶品レシピ (The Lodge Cast Iron Cookbook) -
シカゴ発絶品こんがりレシピ (ーグラタン・キャセロール・スキレット・オーブン料理 本当はおいしいアメリカ料理ー) -
いつもの野菜で気軽に作るデリ風サラダ ―SALAD STYLE- -
凛りんさんちのハチミツみそレシピ -
勇気凛りんのとっておきごはん ~野菜たっぷりのおかずから、大人気のスイーツまで173recipes~