
昨晩開催された、外苑前アイランドスタジオ開設2周年記念イベント&パーティーの席で
約70名様という大人数の代理店様を前に
僭越ながら、料理デモンストレーションをさせていただきました。

2年前のスタジオお披露目会の折にも、同じように料理デモをさせていただきましたが
あの時の倍以上の代理店様が集まっておられました!
アイランドさんからの会社ご説明の後は、食品企業様からの取り組み事例の発表。
今回は、ミツカン様がご登壇されました。
人を引き付けるお話の仕方に、人前に立つというのはこうでなきゃいけないんだな・・と
大変勉強させていただきました。
そんなことを思っていると、ミツカンさんの口から私の名前が・・
レシピブログさんとの事例を紹介される中で
なんと、私のレシピとミツカンさんの出会いからご説明くださったのです。
遡ること7年ほど前からのことを、チャートにしてくださり
心のこもったお話をしてくださいました。
ただがむしゃらにレシピコンテストに投稿していた時代の私を見つけてくださり
今日までずっとこんな風に応援してくださっている方がいらっしゃることが
今の私の原動力のひとつになっているのだと、昨晩は改めて強く感じ、
感謝せずにはいられない夜となりました!

会場でデモさせていただいたのは、ミツカンさんのカンタン酢を使用した
ご家庭ですぐに作れる簡単ごはんです。
デモの後、私自身で盛り付けさせていただき、ご参加の皆様にサーブさせていただきました。
目の前で召し上がってくださった皆さんが
口々においしい~~!とおっしゃってくださったことも本当にうれしかった!
昨晩はレシピをお配りする用意がなかったので、
1日も早くブログでレシピをアップします!とお約束させていただきました!
そんなわけで早速、昨晩の簡単ごはんのレシピです!!
ニラと豚肉のトロトロ他人丼
<材料:4人分>
豚ひき肉・・・約450g
オイスターソース・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ2
ニラ・・・1把(約100g)
卵・・・4個
ミツカンカンタン酢・・・大さじ4
塩、胡椒・・・少々
ごはん・・・4人分
<作り方>
①豚ひき肉にオイスターソースとごま油を加え、手でよくもみ込む。
②ニラは2㎝位の長さに切る。
③①をフライパンに入れて中火にかけ、たまにかき回しながら炒め、
肉に半分くらい火が通ったところで②を加えて炒める。
④肉に完全に火が通ったら、溶き卵を全体に回しながら加える。
カンタン酢を加えサッとかきまぜ、塩と胡椒で調味する。
卵が好みの硬さに固まれば出来上がり。
ごはんにかけて召し上がってくださいねー。
※卵はトロトロ半熟状態がオススメです。
※つけ合わせはクレソンです。

召し上がっていただいた後で、たくさんの方にご挨拶をさせていただきましたが
第一線で頑張っていらっしゃるお若い皆さんが、
お料理って難しくて大変で、仕事から帰ってから作るなんて考えられないと思っていたけど
これなら作りたいです!!
と、笑顔満面でおっしゃってくださったことが最高にうれしかったです!!
昨日ご挨拶をさせていただきました皆様、心からありがとうございました。

イベントの後半の懇親会のお料理をご担当されていたのが、
大好きで大尊敬しているフードユニットGOCHISOさんのお二人!

今回も本当に素晴らしいお料理の数々が
最高に素敵なスタイリングでおもてなしとされていました。
残念ながら、今回私はいただくことができませんでした。
私がデモをしている間中、(早く片付けて帰りたかったろうに・・・)
そっとそばで笑顔パワーを送ってくれていたお二人に感謝!!
ありがとーー!Aちゃん&Aちゃん♡

外苑前アイランドスタジオ開設2周年の記念すべきパーティーに
この様な形で参加させていただけたこと、アイランドの皆様に心から感謝です。
私にとっても、たくさんのステキな出会いのあったこのスタジオ。
これからもよろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (2)
ニラと豚肉のトロトロ他人丼
おいしうです
素晴らしい料理
うれしいです
レシピ
有難うございます
レシピをどうもありがとうございます(^-^)/
ニラは少し離れたアジアン食品店に出向かないと手に入らないので、ギョウジャニンニクをお酢はミツカンさんの普通のお酢を代用して作ってみようと思います。違う味になっちゃうかな...(-_-;)
付け合せにクレソンというのが美味しそうでお洒落ですね!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。