
娘たちが育ち盛りの頃・・・中学生、高校生の頃・・・は
よく丼ぶりものを作っていたなー。
ダイエットに目覚め始めた数年前からは
夜は炭水化物をとらないとかなんとか・・・
そんなことばかり訴えられるので、
ごはんがメインの食事が少なくなっていきました。
それでも作ってしまうと、私に似て食いしん坊の娘たち
結局は「うまーーーっ!」と言って食べてくれるんですよね。
ダイエットと食いしん坊のはざまで、悩ませるのはかわいそうなので
ほんのたまにですけど・・こんなガッツリ丼風を作ります。

いつもは大麦と玄米を混ぜたご飯の我が家。
新米のおいしい今は、白米で丼ぶり~~~(*^-^*)
ちょっと硬めに炊くごはんが我が家流です。
キムチ肉豆腐丼風
<材料:3~4人分>
木綿豆腐・・・1丁
キムチ・・・300g
牛豚合いびき肉・・・300g
長ネギ・・・2本
ごま油・・・大さじ1
はちみつ味噌・・・大さじ1
ごはん・・・人数分
<作り方>
①木綿豆腐はキッチンペーパーの上にのせ、30分ほど水切りをする。
②ネギをみじん切りにしてごま油を混ぜる。
フライパンにネギを広げて中火にかけ、しばらく動かさずに焦がす。
焦げていい香りがたってきたら軽く混ぜ、ひき肉を加え炒め合わせる。
③肉の色が変わり火が通ったら、キムチと手で大きめに崩した①を加える。
全体に火が通ったら最後にはちみつ味噌を加えて火から下ろし
ごはんの上にもりつける。
※キムチの塩分、辛さによっては
塩やコチュジャンなどを加えてくださいね。

半月ほど前に、娘のお友達がシンガポールから遊びに来てくれました。
前日から張り切って、いろいろ準備をする娘が可愛らしかったよー。
できる限りのおもてなしをしたいと思うのは
大人も子供も同じなんですね。
大好きな友人が、家に遊びに来てくれるのってうれしいですものね~
お友達のために、娘が一生懸命に焼いたガトーショコラ。
私のレシピだけど、自分で焼くよりも何倍もおいしかったなぁ(*^-^*)
レシピはこちらです ☞ ガトーショコラ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。