$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






一昨日、久しぶりに市販のカレールーを使ってみました。
近所のスーパーへ買い物に行った折に
「夏限定バリ辛」という商品名を見てしまったら、どうしても食べたくなったー!
段ボール箱の中から、まだスパイスたちも出てきていないし・・

お鍋、まな板、包丁は荷物から出てきてるーーやったー!
ってことで、大好きなゴーヤと牛肉のカレーにすることに。
新居のキッチンで、包丁と火を使って料理するのは実はこれが初めて。

オーブンがまだ、所定の場所に移動してくれず
調理台の真ん中にどーーんと居座っているので
調理スペースは猫の額ほどだけど・・
切るのは玉ネギとお肉とゴーヤだけだから、全く問題なし。

無事に玉ネギとお肉を煮込み始め、灰汁が出てきて初めて
灰汁をすくうものも、オタマもないことに気づいた(~_~;)
とりあえず灰汁を取らなきゃ・・
スプーンで地道に灰汁を除きました。

あ~~そういえば、カレー皿もまだ見かけてない!
煮込んでいる間に段ボール数箱を開けてみて、お皿はなんとか見つかったけど
お玉は、相変わらず行方知れず。
これまたスプーンで地道に、ごはんにカレーをかけましたww






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba






と、バタバタと出来上がったゴーヤとオクラのビーフカレーは
最高においしかったなー。

市販のルーを使っているので、レシピってほどでもないけど・・

玉ネギ1個を薄切りにしてオリーブオイルで炒める。
牛バラ肉500gは一口大に切って、
玉ネギがしんなりしてきたところに加えて炒める。
表記の量の水を加えて、フタをしてコトコトと1時間ほど煮る。
火を止めそのまま、ぬるくなるまで冷ます。(ここ重要です)
カレールーを小さく切って加えて混ぜ、よくとかしたら再び火をつける。
種とワタを抜いたゴーヤ1本を、1㎝に切り加える。
オクラ10本は斜めに2~3等分に切り加える。
カレーにとろみがついたら出来上がり!

こんな感じです。
カレー自体にも、ゴーヤの苦味が移ってとってもおいしいんですよ~。

娘たちからは、明日もこのカレーでいいよーと。
うん。でもお玉が出てきてからにするわ~、カレーは(^▽^;)






$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba







さてー、ひとつお知らせがありますー。
知人料理芸人のクック井上さんプロデュースの萬菜餃子!
何度かこのブログでも紹介させていただきましたが
ガッツリにんにくの効いたスタミナ満点の餃子です。

現在、その萬菜餃子が当たる懸賞が行われているそうです!
応募してみてくださいね。こちらです☞ 萬菜餃子懸賞







$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba







もう2週間ほど前のことになってしまいましたが
アイランドスタジオで開催された、クック井上さんの餃子パーティーに
参加させていただきました。

上のコラージュが、その時の様子です。
クックさんのお友達の、響の長友さんもいらしていました。
テレビで見るより、ずっとスレンダーで素敵な方でしたよー。

我らチームフルブラの隊長N氏は、今回も頑張って
参加者の皆さんに、フルブラを振舞っていらっしゃいました~。
今回もフルブラ大好評!またフルブラファンが増えたこと間違いなしです!
クック井上さんからもメールをいただき
家でもフルブラ作っちゃおうかなーと、おっしゃっていました∼(^^)v

私は、少しですがスイーツを作り持参しました。
この日、作ったのはアガー使用 コーヒーゼリークリームぜんざい
レモンライムムース マンゴーパッションのソース

50人参加の大きなパーティーだったので
皆さんの分をご用意できず・・でした。ごめんなさい。

懐かしい方と再会できたり、新しい素敵な出会いがあったりと
とても楽しいひと時でした。
そうそう、あの時は荷造りとレシピ開発に追われ、
少々疲れ気味だったときだったので、とてもいい気分転換になりました!

クック井上さん、オレンジテーブルさん、アイランドさん
お世話になりました皆様、ありがとうございました~!









「おいしそう!」ボタンをクリックで
毎月10名様にサントリーV.Oプレゼント



はちみつ味噌


現在コメントのお返事はお休み中です。
ごめんなさいm(_ _)m