$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



春を感じる野菜や山菜、いっぱいありますが、
ふきのとうは、その代表格。
子供の頃は、この苦い山菜のどこがおいしいのだろう・・と思っていました。
いったいいつの頃からでしょう。
ふきのとうの苦みに春を感じ、しみじみおいしいな~と感じるようになったのは。



$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



天ぷらやお味噌汁もいいけど、
やっぱりお初のふきのとうは「ふきんと味噌」に。

みりんも日本酒もいりません!
ジャストハチみそで、おいしいふきのとうみそができますよ~




     ふきのとうハチみそ

     <材料>
     ふきのとう・・・6個
     ハチミツみそ・・・大さじ3弱
     EXVオリーブオイル・・・大さじ2

     <作り方>
     ①ふきのとうをみじん切りにする。
     ②フライパンにオリーブオイルと①を入れ、
      中火で手早くかき回しながら、しんなりと火が通るまで炒める。
     ③ハチミツみそを加えたら火からおろし、
      フライパンの余熱で、手早く炒め合わせる。

     ■ふきのとうはきざむとすぐにアクが出て黒ずんでくるので
      あらかじめフライパンとオイルを準備しておくといいと思います。
     ■オイルはサラダ油でもごま油でも、好みのものを使ってください。        
   




$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



普段は辛口のお味噌で作るハチみそですが、今回のふきのとうみそには、
先日友人が送ってくれた白みそで作ったハチミツみそを使いました。
白みそ自体に甘みがあるので、ハチミツの量は少し控えめに。

ふきのとうみそにオリーブオイル?と思われるかもしれませんが
おみそとオリーブオイルの相性は、とてもいいので
ぜひぜひお試しになってみてくださいね。
使用したオリーブオイルは、クスマイ・EXVオリーブオイルBIOです。




$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba



お味噌汁も友人の白みそで。もちろんハチみそではなく、純粋な味噌で!
麹の甘みがふんわり漂ってきて、本当においしい。
いりこだし、豆腐、ワカメ、九条葱と具材はシンプルに。
おかずはなしで・・ふきんとみそごはんとお味噌汁。
これだけで大満足な朝食になりました。



$勇気凛りんオフィシャルブログ「勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆」Powered by Ameba




ふきのとうと聞くと、まずは春の息吹を感じるけれど・・
私たちアラ50世代には、こっちの「ふきのとう」を頭に浮かべる人が多いかも。
ん?私だけかな??
検索してみたら、大好きだった懐かしい曲を見つけました。
今でも春の雷が鳴ると、必ずワンコーラス口ずさんでしまう曲です。







クリックしていただけるとポイントが加算される仕組みです。    
いつも応援(*・・)σ凸ぽちっ♪をありがとう~



凛りんさんちのハチミツみそレシピ





簡単レモンムース
レモンムース公開中です。