

画像のタルトは、私が作ったものではなく
3日間の撮影中に、友人が差し入れてくれたもの。
スタッフの皆さんと、アシスタントの友人たちと
うちの娘まで、おいしくいただきました~
自分のレシピでのお土産って
照れくさいけど、すごくうれしい!

ほかにもたくさんの差し入れが届きました。
写真には残せなかったけど
他にも豪華フルーツやラスクやジュースなどなど・・
本当にありがとう!!
改めてここでもお礼を言わせていただきますね。
今回アシスタントのリーダーを務めてくれた友人が
ブログ記事にしてくれました。 → お手伝い
オレオののったカップケーキを焼いて来てくれたのも彼女。
本づくりは、撮影が終わり
現在は、レシピの原稿をかいています。
自分とアシスタントの友人たちが、
撮影当日料理をするのに、簡単にメモしただけのレシピを、
本を手に取ってくださる方がわかりやすいように
簡潔に丁寧にレシピをまとめていく作業です。
締め切りまで、少し余裕がありますので
慌てず丁寧に書いていきたいと思います。
お土産にいただいた焼き菓子がどれもおいしくて、
しばらくお休みしていたお菓子作りにも火がつきそう・・
朝晩の気温も低くなってきたことだし
そろそろ再開しよう~
そろそろなんて言いながら、
すでに昨日そのための食材を買ってきちゃった(笑)
ありがたいことに、ほかの仕事もいくつかいただいているので、
仕事優先で!
大好きなお菓子作りは少しずつですが、
楽しみたいと思います。


みたよ~゛(*・・)σ凸ぽちっ♪してもらえたら嬉しいです~♪




応援しています!宝島社チャリティ本
「レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる」
レシピブログさんの印税の全てが義援金に。


コメント
コメント一覧 (13)
いちじく、大好き❤すでに5回も食べています❤タルトも挑戦してみたいです!あと4人で話題入りですね(>_<)
お菓子レシピ、楽しみに待っていますよ~~!!!
抹茶とオレオのマフィンも新発想。
ビターなチョコは抹茶に合いますね。
レシピに愛、必要ですよね。
見た目も素敵に仕上がるし味もとっても美味しいので、
来客時によく使わせていただいてます。
お友達の差し入れ、すごく素敵♪
自分のレシピお土産ってすごいですね❤
なんかいいなぁ~
タルト!タルト!イチジクのタルトかぁ❤
ほんと、たvべたくなっちゃいます!
無花果のタルト、おいしそうですね。
タルト型を買って来て、
挑戦してみたくなりました。
にわさんがリーダーだったんですね。
さすが!
なぜが知り合いの私も鼻が高いです。 笑
無花果のタルト 美味しそう(o^~^o)
お友達からの 差し入れなんですね。
しかも ご自分の(凛りんさん)レシピって、嬉しいですよね。
感激しますよね。
いつも思います~^^
仕事になると大変なんですねぇ~
自分で趣味?で作っているのがやっとの私には想像しか出来ませんが・・・・
今日も、とても幸せな気持ちです♪
タルト、とても好きなのですが、まだ食べるの専門、
作る方は、なかなかです(;^_^A
こんな美味しそうなタルトを自分で手作りできたら、
まるごと全部食べてしまいそうです(笑)。
オレオののった抹茶のマフィンも、魅力的な組み合わせですね!
綺麗にデコレーションされたケーキも、リーフパイの詰まった缶も、
まるで素敵な焼き菓子屋さんのようですね。
開店されたら、、、絶対おじゃましちゃいます(^O^)
たくさんの方々の手からなる凛りんさんの
2冊目のレシピ本ですね。
凛りんさんのレシピは、説明もとても分かりやすくて・・・。
このようなお話しをお聞きしてから、本を手にすることができたら、
一層愛着がわきそうです(*^_^*)
手伝いに来てくれた方々から差し入れ…しかも手作り頂けるの嬉しいですね!
オレオの乗ったお菓子も可愛いし心遣いがたまりませんよねo(^-^)o
レシピ本も楽しみです!
不器用な私でも挑戦したくなります♪
すごくお忙しくされてるのに
お菓子作りの意欲が出せるって素敵です♪
なんだか刺激をもらった気分です。
凛りんさんのレシピでお菓子作って
差し入れってすごく嬉しいですね!!
やっぱ凛りんさんのレシピは大人気ですね!!
「楽しい仲間たち」のお手伝いが加わって出来上がるレシピ本
素敵ですね♪
みんなの宝物の一冊となりますね
わたしも発売を楽しみにしていますね
いちじくの美味しい季節
タルト 作ってみたいです(^_^)/~
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。