
夏こそおいしいのが、から~いカレー。
汗を拭きながら食べる、夏野菜たっぷりのカレーっていいですよね。
一年中おいしいカレーですが、夏は特においしく感じます。
今日のこのカレーは、既存のレシピです。
普段は熱いものを、温かいごはんにかけて食べますが、
今回は冷やして、米粉のトルティーヤと一緒に。
ドリップヨーグルトを一緒に巻き込むのが、我が家ブームです。

レンズ豆とひき肉カレー 米粉トルティーヤ
<材料>
レンズ豆とひき肉のグリーンカレー レシピ通り(ひき肉は合挽肉でOKです。)
米粉トルティーヤ 必要な枚数
ドリップヨーグルト 適量
<作り方>
① ドリップヨーグルトを作る。3時間以上水切り。
② レンズ豆とひき肉のグリーンカレーを作る。
③ 米粉トルティーヤを焼く。
直径を小さめに作った方が食べ易いですよ~
③に①と②をのせて包んで食べる。
■ カレーは温かいままでも、冷やしておいしいです。
カレーが熱すぎると、ドリップヨーグルトが溶けてしまうので
冷やして召し上がっていただく場合のみ、添えていただくといいかと思います。
■ 節電&時短のためにも、いつもより多めに作り小分け冷凍しておけば、
トルティーヤを焼いているうちに自然解凍ができ、
ばっちり冷たくておいしいものが食べられますよ~。


おいしそう!と思っていただけたら
゛(*・・)σ凸ぽちっ♪っと。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

先週末、生まれ故郷である
東京のとある町の縁日に行ってきました。
昨年は四半世紀ぶりに、このお祭りに行き
地元出身の友人と一緒に、昔を懐かしんだのです。
今年は、暑過ぎて・・・
縁日を楽しむよりも、路地裏のパスタ屋さんで
友人との会話に花を咲かせてしまいました~
来年は夜に、浴衣でも着て行きたいな・・
今日はこれから、
その友人が車で迎えに来てくれてお出かけ。
目的地まで1時間はほどのドライブ。
彼女の運転する車に乗るのは初めて。
大きな声で、おしゃべりな彼女・・・
運転中も変わらずにしゃべるのかな??
ちょっと心配・・・事故がじゃなくて・・
密室での大音量のしゃべりに、
私の身体が、1時間半も耐えられるかどうか・・
・・凹○コテッ
今日はコメント欄お休みにしますね~
前の記事へのお返事もまだなのです・・ごめんなさい。
ではでは、暑さに負けずに頑張りましょう!


応援しています!宝島社チャリティ本
「レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる」
レシピブログさんの印税の全てが義援金に。


審査中です。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。