
今朝もしっかり、赤紫蘇酢をホエイで割って飲みました!
身体の中にいいものがしみ込む感じです~。
赤紫蘇酢を作る時に大量に出る赤紫蘇出がらし。
量が多いので、捨てるのももったいないので煮てみたらおいしい!
葉トウガラシの佃煮が大好きな我が家、
鷹の爪を加えて煮て、葉トウガラシの佃煮風に。

赤紫蘇ジュースの副産物 出がらし佃煮
<材料>
赤紫蘇酢煮出した後の赤紫蘇 煮出す前の量 約400g
醤油 100ml
酒 100ml
みりん 100ml
鷹の爪 2~3本
白いりごま 大さじ3
<作り方>
ザクザク適当にきざんだ赤紫蘇と、調味料全てを鍋に入れ
水分が飛ぶまで煮る。
水分が少なくなってきたら、焦げ付かないようにかき回しながら。
鷹の爪は、手でぱきっと折って種も加えます。
煮上がったら白ごまを加えて出来上がり。

■ もちろん冷凍保存できますよ~

炊きたてのごはんにのせて。
ご飯は鍋炊き、その日の気分で火力を調節して
お焦げを作ったり、真っ白に炊いたりしています。
今日のごはんは、しっかり多めのお焦げ入りです。

おいしそう!と思っていただけたら
゛(*・・)σ凸ぽちっ♪っと。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-
先日のりん散歩の続きなんですけど・・・
あの後、向かった先は地下鉄で2駅隣の錦糸町。
ここまで来ているのだから、
お気に入りマルシェで、おいしい野菜を買わなきゃと思って。
マルシェ開催場所の丸井前の信号で待っていると・・
マルシェには関係のない・・でも見たことのある方が
大きな声で、米粉ワッフルを売ってるんです。
ことの成行きを理解するのに、大分時間がかかりましたが
そばに駆け寄り、しっかりお顔を確認すると・・
「ぶちょ~~~~~!」
一瞬、綾瀬はるかちゃんになった私!
小岩井乳業の部長さんが、コッフルの試食品配ってました!
「おいしいですよ~さあ、食べてみてくださ~い」
と、声を張り上げて。
「ここで何されてるんですか?部長!」の私の問いに
「だって凛りんさんが勧めてくれて、
うちのヨーグルト使ったワッフルを売ってるって聞いたら
食べに来ないわけにいかないじゃない。」って。
「食べてみたら、あまりにもおいしいから
手伝いたくなっちゃってさ~」って。
どんだけ、いい人なんですか!?

この前日は、この方の部下で
いつも私の窓口になってくださっている部長補佐さんが、
コッフルを召し上がりに行ってくださったそうなんです。
汗なんだか、涙なんだか・・
嬉し涙なんだか、可笑し涙なんだか・・
よくわからないけど、熱いものがこみ上げて来て
グチャグチャになっちゃいました。
こんなに素敵な方々のいらっしゃるメーカー。
もう、他のヨーグルト食べられないですよ・・私。
小岩井さんの商品を使ったレシピコンテスト
まだ間に合いますので、
たくさんのレシピを考えて送ってくださいね。
この後、部長さんは・・
ドリップヨーグルト付きのコッフルを、
ご家族へのお土産に買っておられました。
「コッフルだけ買って、お宅でドリップヨーグルトを
添えた方がいいんじゃないですか?売るほどあるんだから・・」
と、言ってみたら、
「何言ってんの!ここのだから、
凛りん推薦のメニューだからいいんじゃない」って。
どんだけ泣かしてくれるんですか・・
「また来週も来るからね~」と言い残して
去って行かれました。
小岩井乳業の皆さん、
いつも、勇気凛りんを盛り上げてくださり
本当にありがとうございます。
あ・・それと!!
私の提案通り、小岩井生乳ヨーグルトを使った
メニューを出してくださっている
米粉販売、内田社長さんにも大感謝です。
ありがとうございます。
おいしいヨーグルトスムージーや、
白玉ぜんざいなどにも、私の提案を採用してくださっています。
お近くの方は、是非食べに行ってくださいね~

投稿レシピ1件につき100円が、
ご投稿者の皆様に代わり、主催者より日本赤十字社に寄付されます。



ランキングに参加してしています。
コメント
コメント一覧 (21)
出がらし佃煮美味しそうですね♡
赤紫蘇買ってこよう~(笑)
ご飯にぴったりおにぎりに入れて食べたいです♪
それだけ嬉しかったのね。
素敵な方々と出会えて幸せね^^
焼酎のためにはつくらないけど
この佃煮のためなら
作ろうかしら^^
米粉ワッフル美味しそう( ´艸`)試食品も食べたいなぁ~。米粉って本当美味しいですよね。我が家には米粉の強力粉は常備しているのですが、製菓用のはないのでそちらも買っておこうと思います。
こんな素敵な副産物ができちゃうなら、
やっぱり赤紫蘇酢を作らなくっちゃ!
小岩井の方々、本当にいい方ばかりですね~
素敵な出会いをされてる凛りんさんの笑顔が、
眩しいです。 笑
>>そうなんです...、
あっという間になくなっちゃうんですよ。
お焦げご飯おいしそう!!!うちは1歳児がまだお焦げ食べれないけど、鍋炊き挑戦してみようかなぁ♪
もう何度も・・・あちゃぁ・・・ 応用できるんですね。 これからは、気をつけて頑張って佃煮つくります。
はぁ・・・・・
ところで、小岩井乳業ってあの・・・小岩井だよねぇ(爆
私大好きで、ヨーグルトやら牛乳やらほとんど毎日飲んだり食べたりしてるのにまったく知らなかった情報ばかり・・・ 恥ずかしい(^^;反省・・・
でがらしはもちろん捨ててました。
こんな風におかずにしちゃうなんて
やっぱり凛りんさん素晴らしい!
先日のそら豆のゆで汁もしっかり使ってましたし・・・(^^♪
赤紫蘇の佃煮!!
美味しそうです!!私も今すぐ炊きたてのご飯でいただきたい(´w`*)
小岩井乳業の部長さんとってもいい人ですね!!
嬉しい事いっぱい言ってくれますね(^^*)
凛りんさんメニュー凄いです!!
レインボウ コッフル カフェ可愛い~♪
アレルギーに効きだすまで続けられず 気が向いた時にしか作ってませんが、今年は作ってみようかなと 今日の副産物を見て思いました。
コメはしなくても 毎日毎日見てるよ~納豆の時は急いで読見終えるけどね(^_-)
お久し振りです~♡
わ~!写真、めちゃ素敵な笑顔(◡‿◡*)
赤紫蘇でアイデアレシピですね^^
参考にさせてくださいね
作りたいもの、いっぱい増えて・・・(笑)
先程、クックの方から、鶏肉のレシピと
空心菜のスプラウトサラダのれぽ送りました
ブログの方にUPしかったけど、今日は時間が無くて・・・
早く届けたかったから、クックの方で・・・♥
前にグログで拝見してから、やっとく新芽、ゲットです(笑)
また、遊びに来ますね^^
私はいつも作ってもらう方で
紫蘇ジュース大好きです( ´艸`)
小岩井のドリップヨーグルト作ってみたのですが
それはりゅう君の誕生日ケーキで使いましたw
今度は自分の為に作ってみまぁす♪
勇凛さんが素敵だから
素敵な方が周りに集まるのですね
感動です。。。
勇凛さん 可愛くて素敵な
お写真ですぅ~~♪
しっかり結ばれてますよ、ぶちょーと^^
赤しそジュースの副産物香りもいいでしょうね。ご飯が進みそう。
超かわいい♪
写真綾瀬はるかさんかと思ったら
勇気凛りんさんだったのねーー♪
↑これくらい書いたら・・・
今度、ここに行ったらおごってもらえるよね(爆)
ホント、いい人に恵まれて幸せだよね~。
私もその一人に入れてもらえてるみたいだし(笑)
今更ですが・・・
しっかり見ましたよ(´ψψ`)テレビ♪
お疲れさまでした~!!
ご飯のお供にぴったりの佃煮。
赤紫蘇、再利用ができるなんて
とってもエコだね~!!
そしておいしいお料理が出来るなら
言うことなしだ~^^
小岩井さんの、最近、毎日のように使っています。純良バター、最高だわ~♪って思っているんです。
捨てるとこがなくておいしいなんていいですね~♪
takathimのおにぎりの具にてもよさそう^^
その前に、赤紫蘇を手に入れないとです…
小岩井乳業の方ってすごいんですね~
今時、こういうことを自然にされる方がいるとは。
凛りんさんも、すごくいい笑顔で写真におさまってますね(*^ ^*)
捨てていましたか・・
紫蘇の香りは抜けていますが、十分おいしい佃煮ができますよ~次回はお試しくださいね。
小岩井製品は本当においしいですよね。
赤紫蘇、安いうえに健康にもよくて、副産物まで!そう思うと作りたくなっちゃうでしょ(笑)
納豆の時は逃げてね~(笑)
レポもコメントもありがとうございます。
お久しぶりですね、お元気でしたか~
新芽、歯触りがおいしいでしょう。
大好きな野菜です!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。