
ホルモンとか、もつと聞いただけで嫌がっていた次女が、
先日、ちょっと食べてみようかな~と、もつ煮に手を伸ばしていたので、
これは、この機会を逃してなるものか~と思い、
彼女の大好きなキムチをたっぷり入れて、もつ鍋をしてみました。
〆のラーメンまでしっかり食べてくれました!
使える食材が増えるのは嬉しいですね~
キムチ味噌もつ鍋
<材料:3人分>
白もつ(下ゆで済み) 400g
水 1500ml
大根 約15cm
味噌 大さじ4
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
キムチ 320g
葱 1本
キャベツ 1/4個
韮 2束
だし粉 大さじ1
<作り方>
① もつと薄い半月煮切った大根と水を鍋に入れて大根に火が通るまで加熱する。
味噌、酒、醤油、キムチを入れ一煮立ちしたら、
食べやすい大きさに切った葱、キャベツを入れ更に一煮立ちしたら
5cmくらいに切った韮を加え火を通す。
② 最後、召し上がる寸前にだし粉を加える。
■ だし粉は花粉に煮干し、桜エビ、だし昆布をバーミックスで粉状にして混ぜたもの。
詳しくは↓
だし粉は、バーミックスパウダーディスクを使用して粉にしています。
リンク先に、使い方作り方も載っていますので、参考にしてください。
私が常備しているものは、かつお節、煮干し、桜エビを同量、
昆布だけはほんの少量混ぜて、冷蔵庫で保存しています。
最近はお味噌汁にも、出汁をとらず最後にこの「常備だし粉」を加えています。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

おいしいお菓子を見つけると
お裾分けしてくれる友人からいただいたもの。
観音屋デンマークチーズケーキ
スポンジケーキにとろけるチーズがのってる~
オーブントースターで焼いて食べる、珍しいチーズケーキです。

ランキングに参加してしています。
(*・・)σ凸ぽちっ♪っとしていただけたら嬉しいです。


コメント
コメント一覧 (9)
ていうかこの記事に笑うのは
きっと私だけだよね(爆)
湯気が美味しそう~!
じゃなくて鍋の中身が美味しそう(笑)
謎だわ。
私ももつは苦手。
でもこれを食べたら、すきになるかも~~!
私も食べてみようかな~
早く作って!
まだまだお鍋が嬉しいよね~
毎日寒くて・・・
風邪引いてない?
わたし、風邪気味でのどが
やられちゃったよー><
凛ちゃんも気をつけて☆
キムチ味噌もつ鍋~
あったまりそうでおいしそう(●´mn`)
キムチの鍋は好きなんだ~
味噌も入ってる、もつ鍋なんだね~
ぽかぽか☆
モツ大好きなんです。
お野菜もモリモリ食べられるし、
これは絶対作ってみなくては!
デンマークチーズケーキ、気になってたんです。
やっぱりおいしそう♪
・・・すみません、薬味好きなんで。
このチーズケーキ、むかーし学生時代に食べに行きました。当時はスフレ/レア/ベイクドチーズケーキくらいしか知らなくて、こ、これを「チーズケーキ」と呼ぶのか?!と驚愕を覚えましたが・・・。
アメリカのチーズケーキファクトリーにもあればいいのに!
なつかし~~~くて思わず、コメしました。
神戸元町のお店には本当に観音様が祭ってあるんですよ。食べたくなっちゃたな・・・
今でこそ塩スイーツも珍しくないけど、当時は甘いのにしょっぱい?!味が珍しく、それが美味しくて。。。
もつ鍋、まだやったことがありません。子供たちがキムチダメなので、キムチ抜きで作ってみます!!
冬が終わっちゃうからはよ食べないかん!ww
とろけるチーズがのったチーズケーキも珍しいですね!Σ(・ω・ノ)ノ
おいしそう…
ニンニクたっぷり入れて、作ってみようかなぁ(^^ゞ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。