
今日は、暖かくなる予報の東京です。
季節を分ける節分、立春の前にこの暖かさは嬉しいですね。
昨日も、隣町まで自転車で買い物に行き、
1月に素手で自転車に乗れるなんて・・シカゴの友人が聞いたらおどろくだろうな~
と、思いながら帰ってきたのに、
今日は、きっと汗ばむくらいでしょうね~
今日も運動がてら、自転車に乗ってきます!

桜エビを炊きこんだご飯を、酢めしにして海老フライ入りの太巻きを作りました。
海老好きなので、ダブル海老です!!
この桜エビ炊き込みご飯は、以前にも紹介させていただいています。


海老ごはんに海老フライのサラダ太巻き
<材料:4本分>
米 3合
桜エビ 25g
寿司酢 90ml
海老 12尾(中サイズ)
小麦粉 大さじ2
水 大さじ2
パン粉 1カップ
アボカド 1個
レタス 4枚
プロセスチーズ 4切れ
中濃ソース 1/2カップくらい
海苔 4枚
<作り方>
① 米を洗い水を加えて桜エビをのせて炊飯器で炊き、寿司酢を混ぜる。
② 海老は殻と尾、背ワタを除き、揚げた時に丸まらないように
腹に4本浅く切れ目を入れる。
水で溶いた小麦粉をつけてからパン粉をつけ、カラッと揚げる。
③ レタスは2cmくらいの幅に切り、アボカドは16等分にスライス、
チーズは全部で12個になるように切る。
④ 巻きすに海苔を1枚のせ、海苔の奥2cm位を残し①の1/4を広げる。
ご飯の真ん中になるように全ての具の1/4をのせる。
海老はのせる前に、ソースに浸す。

⑤ 巻きすの手前から、指で具を押さえながら手前の海苔の端を
一気に、奥のごはんの端に合わせるように巻く。
使っているプロセスチーズは、
大好きな小岩井オードブルチーズ(クリーミー)です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-
昨日、友人から郵便物が届きました。
中にはDVDが1枚。
私が録画し損ねた「ゆうどきネットワーク」を録画してくれたもの。
NHKから届くから、送ってくれなくてもいいよ~と言ったのに、
Just in case・・NHKから届くのが遅れた場合にと・・
友人の気遣いが嬉しい~
昨日やっと、娘たちと一緒に見ることができました。
映像の中で、私が撮影していた食パン。
これはまた、別の友人が焼いてくれて、収録当日に差し入れてくれたもの。
友人たちの心遣い・・本当に温かいです!

大好きな小岩井オードブルチーズ(クリーミー)です。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-
昨日、友人から郵便物が届きました。
中にはDVDが1枚。
私が録画し損ねた「ゆうどきネットワーク」を録画してくれたもの。
NHKから届くから、送ってくれなくてもいいよ~と言ったのに、
Just in case・・NHKから届くのが遅れた場合にと・・
友人の気遣いが嬉しい~
昨日やっと、娘たちと一緒に見ることができました。
映像の中で、私が撮影していた食パン。
これはまた、別の友人が焼いてくれて、収録当日に差し入れてくれたもの。
友人たちの心遣い・・本当に温かいです!

- 勇気凛りんさんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- 読者になる
同じテーマ 「寿司」 の記事
- 昆布すし酢とアメリカンロール風てまり寿… 2014-01-14 2
- たたきサーモンの太巻き 日経ウーマンオ… 2012-02-05
- 恵方巻きに♪ ささみとアボカドの太巻き 2011-01-30 19
- もっと見る >>
コメント
コメント一覧 (16)
先日はなうで紹介して下さって
ありがとうございました(/ω\)☆
相互フォローにも感謝です!
アボカドレシピに限らず
どれも本当に美味しいです!
ご馳走様でしたぁ♪
この記事の、
桜海老を炊き込んだお寿司、
クックにてフォルダインさせていただいてます(^_^)v
具は予算の都合上
豪華にはできないのですが
桜海老ご飯はぜひ炊きたいです*゜
ダブルの海老がと~っても私好みです。
巻物にフライを入れると美味しいんですよね~!
大好きです~。明後日頑張ってみようか、、、?!上手く巻けないのにっ!
その優しさに感動です!
恵方巻き、美味しそう~。今年はちゃんと自分で作らなくちゃだわ(笑
今日の日記に凛りんさんの生姜焼きの事を書かせて頂きました♬
(事後報告ですみません……☆)
はちみつ生姜ジャム、大量に作りたくて今日…はちみつと生姜いっぱい買って来ました~
まだもうちょっとかな?
恵方巻き、というか節分をすっかり忘れてました、昨日の記事まで。今年は南南東だそうです。
平日だし、ランチでWrapでも丸かぶりするかな、雪で会社が閉まらなければ・・・(そう、豪雪予報出てまーす!)
この前おせち料理作ったと思ったのに。。。
息子たちの偏食が激しいので、毎年海鮮巻きを作ってるんですが、海老フライ巻きもいいですね!!チャレンジしてみます(^O^)/
↓生姜ジャムで、生姜焼きのアイデアも頂きます<m(__)m>
恵方巻きもパンも!
恵方巻き今年は作れるかしら・・・。
忙しいのよね~~^^
コレは、エビ好きにはたまらない♡
いいな~娘さんたち、、、
こんなにおいしそうな太巻きを食べれて。
私は今年、かなり手抜きの太巻きで済ませちゃうつもりで
ノンビリしちゃってま~す(*´ω`*)ゞ
読者登録、ありがとうございました。
抹茶スノーボール、レシピを参考にさせてもらいました。とても美味しかったです★
これからも素敵レシピ&写真を楽しみにしています。
エビは巻ききる自信がないので、アボガド、今年の太巻きに入れてみまーす!
>バター作り、チビがハマっちゃって、すでに2回作りました。まだ残っているのに、「バター作ってあげようか?」とにこにこ近づいてくるのでキケンです。
>>わぁぁ♪では次回はぜひランチご一緒させてください!!
前回のを作る為にささみをGETしてきましたが、これも気になります♪
色々な種類を味わえるのもいいですね‼
先日はメッセージを返信して下さってとっても嬉しかったです♪
作った時はしっかりレポします‼
かわり恵方巻き、いいですね。
つくってみます。
今日からしばらくお天気が続きそうですが、週末のドカ雪を除雪しないといけないと思うと、お天気もちょっとブルーになってます><
積もった雪は、重いのですぅ(泣)
豪華な恵方巻きです^^ジュルッ
エビつくしで、子供も絶対にウケるでしょうね^^
エビ大好きなので、大ぶりのエビを挟んで食べたいです!
新しい発見です。
そしてえびフライも入って
まさにえび尽くしの巻き寿司ですね♪
えび好きのうちのむすこが喜びそう^^
クリームチーズ入りのパーティー寿司も
とても美味しそうです。
>
DVDよかったですね(^-^)
食パンにマーガリン塗って美味しいコーヒーいれて味わいたいな~♪どんなふうにして食べましたか?気になる~~!!
先日はスモークサーモンのサラダ
ご馳走さまでした。
クックのほうから送ればいいか、こちらから
送ればいいか、分からず・・・(笑
じゃが芋にサーモンの旨みが絡んで
美味しかったです。ありがとうございます
恵方巻き!明日ですね~!
毎年作ること無いけど、チャレンジしてみたいです^^
綺麗な山型食パン。
お友達の優しさが伝わります^^素敵ですね♥
生姜買ってきました~(◔‿◔)
桜エビごはんのお寿司、
海老巻き!!
アボカド・チーズ・・・・
全部、大好き!!
おいしそうすぎますよっ!(笑)
ああ・・・・
そのDVD、アタシも観たい・・・・(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。