$勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大



はちみつ生姜ジャム、この季節1日に何回もお湯で溶いて飲みたくなります。
今までは、すりおろして作っていたのですが
どうしても繊維が残ってしまい・・冷凍して繊維を壊してすりおろしたり・・
色々やってみましたが、バーミックスを使ってみたところ、なんだ!簡単簡単!!
繊維分までしっかり砕いてくれるので、あっという間にジャムになりました。



$勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大






     はちみつ生姜茶(ジャム)

     <材料:出来上がり量 約1.5カップ>
     生姜      正味150g
     はちみつ    200g

     <作り方>
     ① 生姜は汚れている部分を切りとり、繊維を断ち切るように薄切りにして
       さっと水にくぐらせてから、千切りにする。
     ② バーミックススーパーグラインダーに①を入れ
       すりおろし生姜状態になるまで撹拌する。

                 $勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大

     ③ はちみつと②を鍋に入れて中火にかけ、沸騰してきたら弱火にし
       かき回しながらぽってりするまで加熱する。
       熱いうちに、熱湯消毒した瓶に詰める。

    $勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大 $勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大

     ■ 大量に作り長期保存する場合は真空状態で。
       真空処理の方法は、こちらです
       写真のものくらい煮つめてあれば、冷蔵庫で2週間くらい保存できます。
     ■ バーミックスをお持ちでなければ、フードプロセッサーで。





$勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大


使ったのは小岩井 純粋はちみつアカシア
はちみつの中でも一番好きな「アカシア」
やわらかい味と香りがおいしいはちみつです。



$勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大


好みの量のはちみつ生姜茶をカップに入れ熱湯を注ぎ
好みのジャムや、フルーツ、
甘めが好みなら、更にはちみつを加えてくださいね~
画像のものは、レモン果汁とレモンスライスを入れました。

お料理にも使えますので、また少しずつ紹介させていただきたいです。



クリックしていただけるとポイントが加算される仕組みです。
ランキングに参加してしています。
(*・・)σ凸ぽちっ♪っとしていただけたら嬉しいです。



本日放映予定です!
1月26日(水)NHK総合
ゆうどきネットワーク「対決!我が家のとっておきグルメ」
16:50~18:00

近畿地方は除く全国放送です。
※生放送のため、放送日は変わることがあります。




レシピブログ「わくわく♪バレンタイン」 好評公開中です。

$勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆