
はちみつ生姜ジャム、この季節1日に何回もお湯で溶いて飲みたくなります。
今までは、すりおろして作っていたのですが
どうしても繊維が残ってしまい・・冷凍して繊維を壊してすりおろしたり・・
色々やってみましたが、バーミックスを使ってみたところ、なんだ!簡単簡単!!
繊維分までしっかり砕いてくれるので、あっという間にジャムになりました。

はちみつ生姜茶(ジャム)
<材料:出来上がり量 約1.5カップ>
生姜 正味150g
はちみつ 200g
<作り方>
① 生姜は汚れている部分を切りとり、繊維を断ち切るように薄切りにして
さっと水にくぐらせてから、千切りにする。
② バーミックススーパーグラインダーに①を入れ
すりおろし生姜状態になるまで撹拌する。

③ はちみつと②を鍋に入れて中火にかけ、沸騰してきたら弱火にし
かき回しながらぽってりするまで加熱する。
熱いうちに、熱湯消毒した瓶に詰める。


■ 大量に作り長期保存する場合は真空状態で。
真空処理の方法は、こちらです。
写真のものくらい煮つめてあれば、冷蔵庫で2週間くらい保存できます。
■ バーミックスをお持ちでなければ、フードプロセッサーで。

使ったのは小岩井 純粋はちみつアカシア
はちみつの中でも一番好きな「アカシア」
やわらかい味と香りがおいしいはちみつです。

好みの量のはちみつ生姜茶をカップに入れ熱湯を注ぎ
好みのジャムや、フルーツ、
甘めが好みなら、更にはちみつを加えてくださいね~
画像のものは、レモン果汁とレモンスライスを入れました。
お料理にも使えますので、また少しずつ紹介させていただきたいです。

ランキングに参加してしています。
(*・・)σ凸ぽちっ♪っとしていただけたら嬉しいです。
本日放映予定です!
1月26日(水)NHK総合
ゆうどきネットワーク「対決!我が家のとっておきグルメ」
16:50~18:00
近畿地方は除く全国放送です。
※生放送のため、放送日は変わることがあります。
レシピブログ「わくわく♪バレンタイン」 好評公開中です。

コメント
コメント一覧 (16)
今日のTV、とっても楽しみにしているんです。その時間帯を予約していますが、番組表で見ると、放映されるのか分からない感じで(ゆうどきネットワークと表示されなくて)、心配です・・・ww 横浜でも見られるかなぁ…。デジタルですよね…。
私もアカシアのはちみつ、大好きです~♪♪♪しょうがジャム、とても美しいですねぇ~。
物凄く楽しみです・・・。
温まりそうですね~*
お写真も素敵☆
代謝アップは女性にとって
すごく嬉しい言葉です^^
本日放送のを近畿地区で見られないのが
とても残念です(TωT)
冬の光熱費が高いので…
温かくなってからバーミックス貯金しようと思います。
来年の、生姜の大袋売ってる頃…
作れるといいなぁ~
今日の夕方、TVの前でスタンバイしてま~す^^
私も この方法で大量にストックしています。
バーミックスさまさま(^v^)
関西は放送されないのですか?
なぜでしょう~残念です(-.-)
鍋、あのレシピですよね???
パスタをあんな風に〆にするの、次するときに
マネッコしてみま~す。
今年、いつしようかなって思ってたけど
見たら食べたくなっちゃいました^^
私生姜茶はちょっぴり苦手なんです・・・^_^;
でもお料理に使うのは大好き。
豚肉とかにも合いそうですね♪
良いお母さんね~^^
鍋対決にも勝って嬉しいわ。
ちょうど、はちみつの生姜煮がなくなるんだ。
今度はりんちゃんレシピで作ってみるわ。
録画しておいてよかった・・バタバタしていたから
あとで気づいたんです。
おめでとうございます(ღ→‿←ღ)
お料理はもちろんなんですが、私がいつも
感激してしまうのはお部屋と台所のきれいさ!
流石なんです☆・。・。★・゚・。・゚☆゚・。・゚★・。・。☆
私、お片づけがとても苦手で・・・
料理以前にそこからちゃんとしないと・・
なんです。モノを減らすしかないんでしょうけど。
その時は、ひたすらみじん切りに(笑)
シンプルにお湯割りや、ホット豆乳に
しょうがジャムとシナモンを入れて飲んだり。
お料理に使ってもおいしいですよね。
凛りんさんはどんなふうに使うのかな?
レシピ楽しみにしてます(*^▽^*)
ゆうどきネットワーク見れなくて残念><
でも、勝利されたみたいで、おめでとうございます!!!
太陽クンの反応をみて「あぁ、勝ったな!(^_^)v」って思ったけど、軍配があがったときには思わず大きなガッツポーズを(爆)
いつもながらすんばらしいアイディアが・・・
「梅干」には『マジかよっ!!』とテレビに向ってひとりツッコミ^^;
今日のはちみつ生姜茶もからだによさそ~
ダイエットにもなるかな?
生姜茶が必需品です(*^.^*)
たくさん作って
何杯も飲んだら
ぽかぽかになれそうですね☆
海苔たっぷりのお鍋おいしそうだった!
対決も勝利おめでとうございま~す。
見てても私も凛りんさんに軍配でした。
生姜茶、ハンドブレンダーでいいんですね。
手で下ろすと疲れちゃうから
手軽でうれしいな。
>チョコレート結構好きなんです。
甘いのより、カカオ分のたかいビターのですけど(笑)
タコの焦がしネギ塩だれを、クックパッドのつくれぽに載せていただきました♪恐縮です(笑)
ブログでものっけちゃいました!!
これからも頑張ってください☆★応援してます!
v( ̄∇ ̄)ニヤッ びっくりしたわ!!
ダイエットか~
私の場合、飲み過ぎて糖分とり過ぎてるかも・・
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。