
たまご丼が大好きです。
市販のだし醤油で簡単に作っても、とじる食材によって風味が違って面白い。
最近は三つ葉に、はまり中です。
シカゴでは手に入れにくかった三つ葉。
サラダにしたり、卵とじにしたり・・香りが本当においしいですね。

三つ葉と葱のしらす卵丼
<材料:1人分>
三つ葉 1束
長葱 1/2本
昆布だしつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
水 大さじ4
卵 2個
しらす 大さじ3
ご飯 適量
七味唐辛子 適宜
<作り方>
① 三つ葉は飾り用の葉を少し残して、3cmくらいの長さに切る。
長葱は斜め薄切りにする。

② 丼用鍋に出汁つゆと水を入れて火にかけ、沸騰してきたら①を入れる。
ぐつぐつ煮えてきたら弱火にし、溶き卵を回し入れる。
真ん中にしらすを加え、ふたのある鍋なら蓋をして、
好みのかたさに固まるまで加熱する。

③ 器によそったご飯の上に、②を静かにつゆごと流し入れるようにのせ、
①でとっておいた葉をのせる。
好みで七味唐辛子をかける。
■ 全て生で食べられるものばかりなので、加熱時間は好みで。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

今年のお節にも、家族全員大好きなこれを入れました!
多めに作り、お正月が終わった今は炊きたてご飯にのせて。

おいしく食べるコツは、ただ一つ!
炊きたての熱~~いご飯に混ぜることです。
牛脂が溶けてとってもおいしいですよ~
今日はご飯ばっかり・・ごめんなさい。

ランキングに参加してしています。
(*・・)σ凸ぽちっ♪っとしていただけたら嬉しいです。
「小岩井乳製品詰合せ」が当たるアンケート実施中♪
締め切りは、1月18日です。
まだまだ間に合いますよ~~


今年のお節にも、家族全員大好きなこれを入れました!
多めに作り、お正月が終わった今は炊きたてご飯にのせて。

おいしく食べるコツは、ただ一つ!
炊きたての熱~~いご飯に混ぜることです。
牛脂が溶けてとってもおいしいですよ~
今日はご飯ばっかり・・ごめんなさい。

ランキングに参加してしています。
(*・・)σ凸ぽちっ♪っとしていただけたら嬉しいです。
「小岩井乳製品詰合せ」が当たるアンケート実施中♪
締め切りは、1月18日です。
まだまだ間に合いますよ~~

コメント
コメント一覧 (16)
海外では、日本の食材を入手するのがとても大変なんだそうですねww
写真からおいしさがあふれていますね^^
やられたーー!!
しらすの旨味、詰まってますね。
しらすがいいアクセントになってておいしそ♪
今日はtakathim…
お昼に、凛りんさんのアレ♪を作って
さっき、親子丼作りました^^
凛りんさんのアレ♪は、これからレポしま~す(*^ ^*)
あっ、ごめん間違えた。
ゆげ だった(^^;
これわだすの好きな材料ばっかり~~♪
昨日のべじすーぷも美味しそうだったわ~。
で、何を買い物したんだろう?(笑)
ひゃーーー\(◎o◎)/!
大好きだーこれー!!
しらす×三つ葉×葱、最強!!
アタシはこれでかき揚げしたり・・・、
おいしいですよねー!(^^)!
この、湯気だけでも浴びたい(笑)くらい、
いますぐ食べたーーーい!!
三つ葉、芹、大葉・・・大好きー!!
おいしそうすぎっ!!
卵丼♪
めっちゃおいしそう~!!
三つ葉が入るとおいしいよね~
ん?
しらす??初めて見る丼だわー^^
でもこれは絶対うまいはず♪
凛レシピだもんね~☆
>ありがとう~
ここのところ、姉が具合が悪かったり
してたので、お正月もお出かけ自粛してたので
ハメを外して楽しんで来マース☆
凛ちゃんもどんどん遊んじゃえ~
そのうち誘ってね(*→ܫ◕ฺ) ♬♫ ♩
こんばんわ~~~!
お久しぶりです!!!
そしてそして・・・・
遅すぎる(笑)
新年明けましておめでとうございます!!!(笑)
年末年始と、色々忙しく、
おまけに、体調をくずしていまい・・トホホホホ
新年のちゃんとした挨拶も出来ず、
こちらにお邪魔も出来なくて、
本当に申し訳ございません<(_ _)>
凛さん、ますます多方面にも活躍されていますネ!!
山のようにいるブロガーの中で、
こんなに注目されているのは
やはり、凛さんの料理の素晴らしさのみならず、
素敵な人柄にもよる賜物だと思っています。
これからも、ますますのご活躍、
陰ながら応援させていただきたいと思っています\(^o^)/
今年1年もよろしくお願いいたします!!
素敵なレシピ
ありがとうございます!!
ポチッ!応援
させていただきます!!
今年1年も凛さんにとって、
素敵な1年であるように願っています。
このコラボで美味しくないわけは
ないですよね!
三つ葉は香りもいいので
ハズせませんね
牛しぐれ・・・お砂糖は入れないんですね。
凛りんさんのレシピみてたらホントに美味しいそうに表現されてるので、お正月が終わっちゃったけど・・・作ってみますね~!
牛佃私も大好きです!!ご飯にのっけていっぱいたべたーーーーい!
ホントにおいしそうですね~。
こういうシンプルなものほど食欲をそそられます~。
三つ葉を入れるか入れないかでは
やっぱ違いますよね!
卵料理大好きです!
今度作ってみまぁす(^O^)/
玉子丼は、冷蔵庫にあるような材料で簡単に作れてしまうんですね。
勉強になります。
最近、玉子掛けご飯に飽きつつあるので、今度挑戦してみます。
ありがとう。
卵丼にいれるって考え付かなかったけど、ふんわりしらすのだしも加わって美味しそう♪
明日の夕飯決定!!
>ミートソースって定期的に食べたい味です♪
湯気もおいしそう!
牛の甘辛く煮たのも
最高にご飯にあいますね。
いつも玄米だけど、
こういうのは白いご飯がいいな~。
丼物は簡単だし、1人分でも十分おいしくできるのでお勧めですよ~。
卵かけごはんもいいよね。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。