
このところ外食続きです。
昨日は、ちょっと珍しいところ・・新宿西口商店街・・通称「思い出横丁」へ。
さすがに若いころには、思い出横丁で飲んだことはなかったので、
昭和の雰囲気でしょ・・と、言われてもイマイチピンとは来ませんでした。
でも、ああいう雰囲気大好き!
思い出したのは、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」でした。
焼きとりも焼酎もとってもおいしかったので、付き合ってくれる友人さえいれば、
頻繁に通ってしまいそうです~・・凹○コテッ

画像は、昨年よく作った鍋レシピ。
本を出してくださった毎日コミュニケーションズの
総合専門サイトマイコミジャーナルで連載させていただいた鍋レシピのひとつです。
磯の香り 海苔とアサリの洋風パスタ鍋
<材料:4人分>
パスタ 200g
青梗菜 150g
レタス 100g
トマト 1個
シメジ 1パック(100g )
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 2片
アサリ 400g
白ワイン 1/2カップ
水 6カップ
海苔 10枚
ブイヨンキューブ 2個
塩 小さじ1 1/2
梅干し 4個
<作り方>
① パスタを半分の長さに折り固めにゆでる。
野菜は適当な大きさに切る。シメジは石づきを除き小房に分ける。
② フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて火にかけ、
香りが立ってきたらアサリを加えて軽く炒める。

白ワインを加えてふたをして蒸し焼きにし、貝が開いたらアサリを取り出し、
水と海苔を入れて加熱しコンソメと塩で調味する。隠し味に梅干しを加える。
③ ②のスープの適量を土鍋に移し、レタス以外の材料を適量入れて煮たてる。
レタスは食べながら鍋に加え、さっと火を通しスープを絡めながらどうぞ。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
来客中のため、しばらくの間、
いただいたコメントに、お返事できないかもしれません。
ごめんなさい。
ブログに伺い応援クリックだけさせていただいてます。

ランキングに参加してしています。
(*・・)σ凸ぽちっ♪としていただけたら嬉しいです。

KOIWAI×レシピブログ レシピコンテストには
パーティーレシピ5品と、審査員で参加しています。
来客中のため、しばらくの間、
いただいたコメントに、お返事できないかもしれません。
ごめんなさい。
ブログに伺い応援クリックだけさせていただいてます。


ランキングに参加してしています。
(*・・)σ凸ぽちっ♪としていただけたら嬉しいです。

KOIWAI×レシピブログ レシピコンテストには
パーティーレシピ5品と、審査員で参加しています。
コメント
コメント一覧 (12)
もちろん大阪から自腹で駆けつけます♪
パスタを鍋に入れるところが、なんともおしゃれですね~
小岩井さん、頑張ってください!
凛りんさんの誠実なお人柄は企業さんにも読者さんにもとっても魅力的なのだと思います
お返事は要りませんよ。
新宿は子供の頃から行ってますが、思い出横丁で飲食の経験はありません。
あたしでよければお付き合いしますが(あ、飲めないのだった!)。
相変わらず
お忙しいようですネ!
凛さんの料理と人柄が
人を引き付けている様におもえます^^
今回の磯の香り 海苔とアサリの洋風パスタ鍋.も、美味しそうですネ!
しかし!!!
食べ終わった後・・・
歯に・・・海苔が・・・・(笑)
なんてことになりそうなので(笑)
気の合った仲間とのお食事限定にしておきます(笑)
素敵なレシピ
ありがとうございます!!
ポチッ!応援
させていただきます!!
洋風鍋ってしたことないかもー
海苔たっぷりのお鍋、斬新ですね♪
お鍋はヘルシーだからたくさん食べられて
今の私にも満足できるものです!
今度洋風鍋、やってみよう~^^
あぁ…飲みたい…(T▽T)
どうぞ、ご無理なさらず、ご家族のみなさまとの
時間を優先されてくださいね。
大学生のころ、新宿西口でアルバイトをしていましたが、
私もうら若きオトメだったので、その辺りには、やはり
潜入したことはありませんでした(笑)。
そちらに住んでいたら、喜んでお供させていただきたいところです(‐^▽^‐)
パスタ鍋も美味しそうですね♪
葉物は息子があまり食べてくれないので、
食卓に登場させずらくて・・・。
私の方が、無性に、ばりばりと食べたくなります!
こんなお鍋、ぜひ一人占めして食べたいですo(〃^▽^〃)o
海苔とアサリの洋風パスタ鍋、美味しそう(o^~^o)
普段食べ慣れてる鍋も良いけれど、たまには洋風鍋も お洒落で良いですよねぇ。
忙しいみたいですね。
お身体に気をつけてくださいね。
そんなときに野菜たっぷりのお鍋っていいですね。
海苔にトマトに梅にあさりとおいしいもの満載!
パスタをお鍋にっていうのも新鮮です。
凛りんさんらしいお鍋だな~。
風邪はやってるみたいですが、
体調気をつけてくださいね~。
海外に居るとこういうレシピが大助かりしちゃいます( ´艸`)
お鍋はパーティでも大人気ですから~
素敵な奥さんがやっと届きました!!
凛々さんのキャベツ餃子載っていましたよー('-^*)/
つけ麺作りました~
美味しかったですよー♪御馳走さま☆
今年の冬もしようねって、takathimと話してます^^
昭和の雰囲気って、いいですよ(。´・ω-)bネッ
お酒飲めるとこでも、カフェとかでも
なんか落ち着くあの感じ…スキ♡
安定の美味しさ!通常鍋に、飽きてきたころにもちょうどいい。
こっちにコメントするの、私くらい?笑 アナログなもんで
誰かと思えば!ありがとうね。
これおいしいでしょ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。