
野菜が高くて困ります・・でも野菜は食べたいです~。
スーパーに行き、その日に安くなっている野菜や
定番安価の野菜を組み合わせて料理するのも楽しいことは楽しいのだけど・・
野菜は、たっぷりのもやしと葱だけであんかけにしてみたら
これが何気に美味しかったのです。
もやしと葱の海鮮あんかけ焼きそば
<材料:3人分>
長葱 2本
もやし 2袋
イカ(ステーキ用) 150g
むきえび 150g
水 1カップ
塩 小さじ1/4
中華だしの素 大さじ1/2
胡椒 適量
片栗粉 大さじ1(大さじ2の水で溶く)
焼きそば麺 3玉
ごま油 大さじ1
大葉にんにく醤油 大さじ2
酢 適宜
<作り方>
① もやしはきれいに洗い、数分間水につけてから水気を切る。
葱は斜め薄切りにする。むきエビは塩水で洗い水気を切る。
ステーキ用のイカは一口大に切る。


② 中華鍋にもやし、葱、イカ、エビの順に入れ、蓋をして強火にかける。
野菜から水が出てきたら中火にし、イカとエビに火が通るまで加熱する。


③ 焼きそば麺は袋の端を少し切り電子レンジで2分加熱する。
袋から出しボウルに入れてごま油を全体に混ぜる。
フライパンに広げ、たまに混ぜながら焼きつける。
全体に火が通ったら、大葉にんにく醤油を回しかけ、少し焦がすように焼く。
④ ②に水を加え煮立ったら調味料を加えて、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
皿に盛り付けた③にかけ、召し上がる直前に好みで酢をかける。
■ 麺を焦がすようにすると香ばしく美味しさアップです。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

USモデル ル・クルーゼの中華鍋
重いので片手で鍋を振りながらの中華料理は無理ですが、
私の野菜炒めはいつも、炒めると言うより蒸して作るので
熱伝導率の低いル・クルーゼの中華鍋だと、
焦げずにおいしく調理できるので大好き。
ただ・・・直径が36cmもあるのが玉にきず!

クリックしていただけるとランキングポイントに加算されます。
電動大根おろし器が当たる
「大根おろしのおいしいレシピコンテスト」開催中です。
下のバナーより、YAMAZENホームページへどうぞ。
審査員を務めさせていただきます!


USモデル ル・クルーゼの中華鍋
重いので片手で鍋を振りながらの中華料理は無理ですが、
私の野菜炒めはいつも、炒めると言うより蒸して作るので
熱伝導率の低いル・クルーゼの中華鍋だと、
焦げずにおいしく調理できるので大好き。
ただ・・・直径が36cmもあるのが玉にきず!


クリックしていただけるとランキングポイントに加算されます。
電動大根おろし器が当たる
「大根おろしのおいしいレシピコンテスト」開催中です。
下のバナーより、YAMAZENホームページへどうぞ。
審査員を務めさせていただきます!

コメント
コメント一覧 (23)
とても素敵なブログ、写真を見ているだけで癒されます。
どうしてこんなに綺麗な写真なんでしょうか
そしてどうしてこんなにキッチンきれいなの~?
主婦の鑑です
野菜…うちの近所の八百屋さんに
ぜひ連れて行ってあげたいです(笑)
曲がったきゅうりとかB級品でよければ…ですが^^;
私も今体重管理でなるべく野菜でかさましして
ヘルシーを心がけているので
高くて買えないと困りますー
あんかけやきそば…めちゃおいしそう(≧∇≦)
普通の焼きそばよりも、あんかけが好きです♥
ル・クルーゼのお鍋重いですよね。
中華鍋は初めて見ました。
チャツネを作って焦がして、一部ハゲちゃいましたけど愛用しています。
もやしねぎだったら、ふつーにソース焼きそばにしちゃうとこ、あんかけとはさすがですね。
パリパリに焦げたそばがいい感じです!
>ぜひ、オリーブオイルラー油で❤
焼きそばが出来ますね
あまり油っぽい焼きそばはしつっこい味ですが
このレシピの焼きそばならとても食べやすいです 直ぐに作って見ます☆
でも…その中で美味しく作れるのがさすがです!!美味しそ~
お野菜 高いデスよね。。。(TωT)
で、チビチビセコク(笑)
きゅーり、使ってたら 1本腐らせちゃった。(´д`lll)
カリカリ焼きそば 美味しそう!!
横浜中華街にある「梅欄」って、ご存知ですか? そこの「名物焼きそば」みたい!!
ル・クルーゼの中華鍋。 カワイイ~~~
みどり。も、キュートですね
36㎝。。。 大き~い(@_@)
凛りんさんのよーに、細い腕には「重い」ですね('-^*)/
写真を見る前からおいしそぉ~って(笑)
弟がきたら、コッチのレシピで作ってあげます^^
麺も大葉にんにく醤油でおいしそうだし♡
36cmって羨ましいです^^
ウチの炒め鍋、28cmでもみんなに大きめって思われてるかもなのに
ソレでも小さく感じながら使ってるんですよ(笑)
これ初めてみた~~。
こんなのあるのね~♪
使いやすそうで見た目も超可愛いね。
まるで凛ちゃんのよう?!(爆)
近場の道の駅が安く感じられますが、たくさんは通えないので、結局近くのスーパーに・・・。
あんかけ焼きそば好き♡なので、こんど試してみます。もやしとネギで美味しくなるなんて素敵です☆
アメリカ在住の際は、アウトレットでルクを買ってました!でも中華鍋は初めてみましたヽ(*'0'*)ツグリーンが可愛い~♪
焼きそばの麺が香ばしくておいしそう!
海鮮たっぷりのアン、贅沢です~。
ほんと、内のほうもやさい高くて。。
まだしばらくは高そうですよね。
ルクの中華なべなんてあるんだ!
かわいい~。
私も12日からアメブロに引っ越しました~。
私もまた作ってみます☆
ルクルーゼに中華なべがあったとは!
ちなみに我が家に唯一あるルクルーゼ鍋も同じグリーンです。「寝たきり鍋」っすけど。
中華なべは軽くないとお皿に移すときやら洗うときが大変なので、安いIKEA鍋を使い捨てのつもりで買ってます。が、問題は鍋は駄目になって捨てても、一緒についてくるガラスの蓋がくたびれず捨てきれないこと。蓋ばっか溜まってもなぁ・・・(困)。
今、とても嬉しいレシピですね^0^
ルクルーゼに中華鍋があるなんて
初めて知りました。
かわいいけど重そう!(笑)
凛りんさんのシカゴにいた時のレシピも
素敵でしたが、日本に来てからのレシピは
より身近な材料でできるようになり
いつも参考させて頂いてます^-^
カリッと焦がしたやきそばがなんとも美味しそう! ^^
冷凍お野菜とか使ったりして
やりくりしてますぅ~~
あたし あんかけ大好きなんですよ
でも知ってました???
唾液の質?って言うか
あたしの場合 どんだけ とろとろに
あんかけ作っても食べてるうちに
シャパシャパになるんですよぉ~~
ルクルーゼに中華鍋があるなんて
初めて知りました。
見た目もカワイイし、機能も良さそうですね。
そして、あんかけすっごくおいしそです!
少し焦げ目が付いた麺の感じも最高だわ~。
昨日、アガーで豆乳抹茶プリンを作りました。
アガー、凄いですね。プルプルです。
近いうちにまた作って主人の実家に
持っていく予定です。
いつも素敵なレシピ、ありがとうございます☆
おはようございます^^
先日の怒りんぼペンネ・・・作らせて頂き、たった今食べ終わり、美味しすぎました~のでご報告です。つくれぽしたかったんですが、見つけられず残念です(><)
明日ブログに載せさせてください。
ちなみにペンネが無く、スパゲッティーになってしまいましたが、、、本日のレシピも美味しそう♪
焼きそばも良い感じにお焦げがあって、カリッとしてそう^^
それにしても、本当いつになったらお野菜は安くなるんですかねぇ・・・( ̄ー ̄;
買う品をいつも考えてしまします><
重いですよね。でもそれで美味しいものができるんですよね。
あらら・・ホーローははげちゃうと泣きたくなってしまいますね。
私も金たわしでごしごししないよう気をつけてます。
毎日の献立に悩んで 実家に帰りたくなるくらいです。
献立に悩んでる時、いつも凛りんさんのレシピを参考にさせていただいてます。
今晩はヘルシースピードカレーを作りました。
美味しかったです。
いつもありがとう!
これは絶対チャレンジしてみます!
子ども達にもウケそうだわ~о(ж>▽<)y ☆
ルクルーゼの中華なべなんて初めて見ましたよ~!
お鍋すらなかなか手が出ないのに、スゴ~イ(*^▽^*)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。