
今日は、シカゴにいる長女の18回目のお誕生日♪
大好きなカリフォルニアロールを食べているかな・・・と、
娘を想いながらカリフォルニアロール作ろう~と、材料だけは用意したものの・・
巻きす なかった・・凹○コテッ 仕方ない! 今日は丼で。
でもこれ、ロールより簡単だし美味しいかも~
レシピにしておけば、シカゴの長女も作れるしね。(∩_∩)ゞ

ロールより簡単に! カリフォルニア丼
<材料>
ご飯 米1合分
寿司酢 30ml
白ごま 大さじ1
アボカド、カニカマ、とびこ、カイワレ大根 醤油 全て適量
<作り方>
① ご飯も寿司酢も人数に合わせて量を加減して、酢飯を作り白ごまを混ぜる。
私の寿司酢だと、お米1合分に30mlくらいが丁度いいかと思います。
② 器に①を盛り、他の材料をのせて醤油をかけてどうぞ。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

先日、友人宅に持って行った お土産 はこちら。
スタンドミキサーやケーキ型が、まだシカゴから船旅中なので、
ボウルとフライパンだけでできるお菓子を・・と、思い作ったのでした。
既存の ミルクレープ カフェモカ にしてもよかったんだけど・・
ちょっと色気を出して、新レシピ!って思ったら・・撃沈!!
クリームが柔らかめ、紅茶のミルクレープなのに、あまり紅茶の香りがせず!
ゆっくり作りなおしてみますね~

友人家のナイフ、すごい切れ味!
やっぱり、お料理上手な人の家のナイフはよく切れる!!
・‥…━━━☆ランキングに参加しています・‥…━━━☆
いつも応援ありがとう☆
こちらもありがとう☆
前のエントリーにコメント、ありがとうございます。
後でゆっくりお返事に伺います~♪

先日、友人宅に持って行った お土産 はこちら。
スタンドミキサーやケーキ型が、まだシカゴから船旅中なので、
ボウルとフライパンだけでできるお菓子を・・と、思い作ったのでした。
既存の ミルクレープ カフェモカ にしてもよかったんだけど・・
ちょっと色気を出して、新レシピ!って思ったら・・撃沈!!
クリームが柔らかめ、紅茶のミルクレープなのに、あまり紅茶の香りがせず!
ゆっくり作りなおしてみますね~

友人家のナイフ、すごい切れ味!
やっぱり、お料理上手な人の家のナイフはよく切れる!!
・‥…━━━☆ランキングに参加しています・‥…━━━☆


前のエントリーにコメント、ありがとうございます。
後でゆっくりお返事に伺います~♪
- 勇気凛りんさんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- 読者になる
同じテーマ 「寿司」 の記事
- 昆布すし酢とアメリカンロール風てまり寿… 2014-01-14 2
- たたきサーモンの太巻き 日経ウーマンオ… 2012-02-05
- 恵方巻きに♪ 海老ごはんに海老フライの… 2011-02-01 16
- もっと見る >>
コメント
コメント一覧 (30)
ネット環境が整ったのですね~(≧▽≦)
凛りんさんのブログが再開したと知って嬉しいですо(ж>▽<)y ☆
日本での新生活は如何ですか?
スーパーに行ったりとか家電を選んだりだとか何だかこっちまでわくわくします♪
またちょくちょく遊びに来たいと思います。
リンクも貼らせて下さいね☆
カフェモカもおいしかったから、レシピが完成したら
すぐに作っちゃいますよ~^^
ミルクレープの材料なら、いつでもあるし♪
クレープを焼くのを買ったのに、まだ使ったないから
凛りんさんレシピでデビューです(笑)
シカゴにいる、娘さんのお誕生日だったんですね~
カリフォルニア丼ステキ♡
盛りつけ方がやっぱり凛りんさんだわ♪
私なら、まんま丼!!!になりそうだもん(笑)
凛りんさんの方は、とびこなんですね~
私のとこ、とびっこなんです。
しょうゆの他に、マヨネーズもかけて食べてみたいです^^
凛りんさんのレシピ全部好きだけど
とくにケーキ類は 我が家の子供達が大好きなのー≧(´▽`)≦
今日のも美味しそうです❤
実を言うと夕方食事の買い出しに行った時、アボカドが売り出しでありました。買ってくればとと反省しています。
我が家では食べたことが有りません。
今度試してみます。
とびこは我が家の必需品です。
またお邪魔します
うちの娘も先日18歳になったばかり~
凛りんちゃんちの娘ちゃんと同級生だね♪
カリフォルニア丼とっても美味しそうです♪ミルクレープも♪
紅茶味いいなぁ~
(^-^)
食べた~い♪
あ~この画像を見たら食べたくなってきた。
凛ちゃんが帰国されてから、食材にすごく親近感がわくようになりました。
お嬢さまのお誕生日おめでとうございます。カード送られたのかしら?きっと凛ちゃんのケーキが食べたいなって思われているかもしれませんね。
うちの子が家から離れているときには、家でケーキを食べてその写メを送りました。「ずるい」って言われましたが…
離れているからちょっと淋しいね。
でも、きっと母の愛は伝わっていると思うわ^^
アボカド大好き~。
カリフォルニアロールの丼版!
簡単で美味しそうだぁ。
ミルクレープ、、、好き。
美しすぎるわ~私のように(爆)
パソコン開通しましたら是非お料理参考にさせて頂きますね♪
宜しくお願いします☆
お嬢様のお誕生日おめでとうございます!
素敵な一年となりますことをお祈り致します。
カルフォルニア巻懐かしいです(^^)
LAの弟夫妻のとこに
行ったら、かならず食べてしまいます(笑)
丼っていうのもいいですね!
今度トライしてみたいと思います!
いつも思うのですが
本当にお写真も素敵です!!!!!!
18歳ですね!すっかりいいお嬢さんになっているのでしょうね。
シカゴのハイスクールを楽しんでくださいね。
アボカドは 先日テレビで デビィ夫人が 毎食前に半分食べて 痩せた。。。と言っていました。
ダイエットにもいいみたいだね。
おお~!!
娘ちゃん、お誕生日おめでとお~☆
そうかー♪
また1年、ステキな1年になりますように***
これいいね~!!
巻き巻きもおいしいけど、
ちょっとめんどい時もあるもんね ><
とびっこの色合いと、アボカドの色合いが
ステキだわー♪♪
おいしそう!!
お箸持って食べに行きたい~(笑
明日、ほんとに雪降るのかな??
我が家もアボカドがたくさんあるので早速明日やってみます!
あ、ちなみに今日は飲み会っ♪
カリフォルニア丼も凛りんさんが作るととってもおいしそうです♪
紅茶のミルクレープも綺麗だわ~ 思わずみとれちゃいました。紅茶の香りはきっと胃の中にはいった後に「これは美味しいぞ!」って確認した後にふんわりとしてくるんじゃないかしら。(^^)
断面図も素敵!やっぱり、ナイフの切り方1つで随分違いますね!!
応援も。
アボカドは、うちで私しか食べないんです(T-T)
買うと、一人で消費しています。大好きなんで全然平気なんですけどね(^-^)ゞ
今度は、丼にしてみます♪
ミルクレープも美味しそうですね!
挟んであるクリームはどんなのかな~興味深々です!レシピのUP楽しみにしています!!
でも、この丼おしゃれ~♪彩りもステキ~☆彡
作ってみようと思っちゃいましたよ~(*^▽^*)
娘さん誕生日おめでとう~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
実は、今日は私の誕生日なんですよ~(*^.^*)
シンプルで紅茶の香り~のミルクレープ、優しそうでいいな(〃∇〃)
誰も作ってくれないので、私もいつかチャレンジしてみたいです('-^*)/
今日は…子ども達の希望もあるので、ケーキ買ってきます(;´▽`A``
紅茶のミルクレープのレシピ、楽しみにしております!紅茶大好きなんです。
もうそろそろ軟らかくなって、皮の色もちょっと変わってきたので、食べ頃でしょうか♪
お料理のレシピも、盛り付けも、いろいろ勉強になります〆(。。
日記の件とは異なるのですが、アメブロではコメントできないので…
大葉にんにく醤油の、冷製納豆パスタ作りました!
またつくれぽさせていただきます^^
最高です、あの組み合わせ~( ´艸`)止まらない!
そしてお引越&リニュアルおめでとうございます。
こちらも清潔感いっぱいの綺麗なブログ~
早速おいしそうなお料理にまた目移りしっぱなしです。
これからも楽しみにしていますね。
そして、お嬢さんのお誕生日おめでとうございます♪
離れていても気持ちが伝わりますね。
紅茶味のミルクレープだなんて美味しそう♪ 全くもって失敗に見えないのが凄いわ~さすが凛りんさん!
そうだよね。売り場に緑のアボカドばっかり並んでいると、すぐに食べられないな~って残念に思うときがあるよね。
私もケーキを焼いて画像だけ!って思ったけど、まだ道具が何も届いていなかった~
こちらこそありがとうございました。
パソコン開通待ちなんですね。
どうぞ宜しくお願い致します。
もじき直プロムなので、そのことで頭がいっぱいみたい。
あなたは受験生なのよ~~って言いたいです。
その番組みたよ。私もなるべく食べるようにしています~
もともと大好きでよく食べる食材ではあったけど・・
へと徐々に受け継がれていると思いますよ~☆
どんな時も責任感が強い娘さんですもの!凛々
さん不在のシカゴで、人知れずプチ主婦を頑張
っているのでは?と、勝手に妄想しています☆
来年の今日は、家族が離れていたこの日を懐か
しく笑って迎えているでしょ~☆
もちろん、Hanaちゃんも一緒にね(^_-)-☆
いや~ん(笑)
blogの お引越、完了されていたのですね。
あたしのblogは FC2のままですが、アメブロの ブロガーさんと コミュニケーションをとる為に、アメブロに 登録しました。
凛りんさんの作る スイーツや お料理を また 見に来ますね。
巻き簾!!無い!(笑)確かにあれは「船便」乗せ、のアイテムですね・・・
いつもブログを拝見していますがコメントは初めてです。
凛りんさんのお料理レシピはどれも美味しそうなものばかりで、
レシピ本も発売と同時に購入しました^^
先日帰国されたようですっかり落ち着くまでは
少しお時間がかかるかも知れませんが、
これからもステキなレシピを楽しみにしています。
それから、これはちょっと気になったことで、
私の認識が違うのかも知れませんが、
レシピの中の『適宜』という言葉。
これは「その時々で」という意味合いを持つ言葉なので、
入れても入れなくてもその時に応じて、という
場合ならしっくりくるのですが、そうでなければ
『適量』の方が相応しいのかなと思いました。
間違っていたら本当にごめんなさい(><)
カリフォルニアロール大好きなので、このレシピかなりツボです^m^
絶対に作っちゃう!そっかぁ、ロールしなくてもいいんだ♪
なんだか巻くのが面倒で、好きだけどあまり作らなかったの(汗)
娘さん、お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
素敵な歳になりますように★
紅茶味のミルクレープ、食べたことはあるけれど
作ったことはないのでレシピ完成が楽しみです♪
そうだといいね。早く長女が引っ越してこないかと・・そればかり考えてます~
本人は日本の生活に不安もあり、アメリカにいたいみたいだけどね。
でもやっぱりそばにいてあげたい。
Hanaにも会いたい~
次のエントリーにシカゴから届いた写真載せるね。
ご丁寧なコメントをいただき、ありがとうございます。
そうですよね・・私も、おっしゃる通りの意味合いで使い分けていたつもりだったのですが、今回は確かに適宜寄りは適量の方がいいですね。書き直しておきますね。
ご指摘もありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
本もご購入くださっているのですね。
本当にどうもありがとう☆
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。