
きゅうりの冷汁・・・
名前は知らなくても、あ~これ子供の頃から食べてた!という方が多いのでは。
正式な冷汁は、魚のほぐし身を入れるのですかね・・??
凛りん冷汁は、魚ではなく、お豆腐でたんぱく質強化です。
子供のいる夏休みは、1品で満足できるよう、つけ麺にしてみました。
きゅうりの冷汁風 冷やしつけ麺
<材料:4人分>
きゅうり 2本
味噌 大さじ2
白ごま 大さじ5
はちみつ 大さじ1/2
木綿豆腐 1/2丁
白だし(市販品) 1/2カップ
氷水 2 1/2 カップ
冷やし中華の麺 3~4玉
<作り方>
① きゅうりをスライサーで薄く輪切りにし、塩(分量外)で軽くもんでおく。
鍋に湯を沸かし、冷やし中華の麺を表示を参考にゆで、氷水でよく冷やす。
② すり鉢に、白ごまを入れてすりこぎですり、味噌とはちみつ、豆腐を加えて
すりこぎで豆腐を崩すように混ぜ合わせながら、白だしを少量ずつ加えてのばし
氷水を加えて混ぜたら、水分を絞った①のきゅうりの加える。
③ ①の麺の水分をきって器に盛る。
②を別の器に盛り、麺をつけながら召し上がってください。
■ 使用する白だしの塩分で味が変わってきます。
味をみながら氷水の量を調節してください。
■ 仕上げにごま油を少量垂しても美味しいですよ。
・‥…━━━☆ 食品、料理ブログに参加中です♪

参加しているレシピブログ で驚きの出来事!!
トップページの「クッキングノート記事新着」のコーナー
4つの新着作りましたノートが表示されるのですが
なんとなんと!!凛りんレシピ4つが並びました♪
昨夜、パソコンの電源を切る折に
メールチェックと一緒に、なんとなくレシピブログにログインしてビックリ!
4つ並んでくれたこともすごいけど、偶然見る事ができたのもうれしかった~
レポをしてくれたのは
yakoちゃん とnicoちゃん
おかげで、レシピブログランキング堂々の5位☆
お2人とも、ご自分のブログエントリーでも、美味しそうな写真を掲載してくれています♡
上のお名前に貼ったリンクから行ってみてくださいね。
本当に本当にどうもありがとう


![]() | 勇気凛りんのとっておきごはん ~野菜たっぷりのおかずから、大人気のスイーツまで173recipes~ 詳細を見る (Amazonへ) 詳細を見る (マイコミHPへ) |
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。