
今朝は、皆さんは七草粥を召し上がっているのでしょうか??
こちらで七草を手に入れるのは、まず不可能・・
それでも、緑の野菜入りのお粥でも炊きましょうか。
なぜか、お粥好きの凛りん一家です。
緑の野菜たっぷりの、こんなお鍋もいいですよ。
トロトロの山芋で、身体が芯から温まり満腹感も申し分ないお鍋です。
山芋と緑の野菜の常夜鍋
<材料:4~5人分>
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 400g
鶏もも肉 400g
ほうれん草 1把(約200g)
春菊 1把(約100g)
水菜 2株(約200g)
クレソン 1把(約200g)
長いも 500g
水 2000~2500cc
昆布 約50cm
昆布だしつゆ、ポン酢など 適宜
柚子胡椒、七味唐辛子など 適宜
<作り方>
① 鍋に水と昆布を入れて数時間置いておく。
火にかけ沸騰直前に昆布を取り出す。
取り出した昆布は食べやすい大きさに切っておく。
② 鍋に適当な大きさに切った鶏肉を入れる。
鶏肉に半ば火が通ったら、すりおろした長芋を加える。
③ 再び沸騰し始めたら、きれいに洗って適当な大きさに切った野菜と豚肉
①の昆布を加える。豚肉に火が通れば出来上がり。
出汁醤油やポン酢、柚子こしょうなど、個々の器でお好みの味付けで。
■ 鍋の大きさで一度に入れる量を加減してくださいね。


昨年、家の近所の高級住宅地(我が家は、ここには含まれません・・)に出来た
ショッピングモール The Arboretum
この中にある、ピッツァリアが美味しいと聞き、冬休み中に子供たちと出かけてみました。
ガズではなく、wood-burning pizza oven
薪の火で焼いているピザクラストは、さすがに美味しかったです!!
大きなワインセラーも有名らしい・・・
最近ワインが飲めるようになった凛りん・・・今度は友達と夕食にでも出かけよう・・
少し高めですが、18レーンのボウリングレーンもあるので
美味しいピザとワイン、または生ビールを飲みながら
お子さんとボウリングを楽しむことも出来ますよ。
シカゴ凛りん地方にお住まいの方・・ぜひぜひ一度♪
Pinstripes Bowling/Bocce/Bistro

yakoさん が ごぼうとにんじんのサラダ をブログで紹介してくれました。

いつも応援クリックしてくださる皆さん 心からありがとう
更新の励みになっています


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。