パントリーの中の・・・夏の名残・・・ 残りものの素麺
甘辛の韮とお肉のスープで食べてしまいましょうp(*^-^*)q


甘辛 韮とそぼろのつけ麺

<材料3~4人分>
素麺                  3把
豚ひき肉                300g
鷹の爪                 2本
玉ねぎ                 1/4個
水                    720cc
酒                    50cc
醤油                   60cc
みりん                  50cc
蜂蜜                   大さじ1.5
にら                   1把
黒すりごま               大さじ3
ごま油                  大さじ1

<作り方>
① 鍋にごま油を熱し玉ねぎのみじん切りと鷹の爪を炒め
   ひき肉を加え肉がポロポロになったら水と酒をいれ沸騰したら灰汁を除き
   醤油とみりん、ハチミツを加え再び沸騰させて火を弱め5分ほど煮る。
② 2~3cmくらいに切ったにらを加え
   しんなりしたら黒ゴマを加えて火を止める。
③ 素麺を硬めに茹で、茹汁ごと器に盛る。
   別の器に②を盛り付け、素麺をつけ
   中の具を麺に絡めるように召し上がってください。






              先日、記事にした「おもいッきりイイ!!テレビ」。。。
              早速、日本に住む友人が動画にして送ってくれました。
              レシピの紹介というよりは
              クックパッドの会社紹介といった感じの内容でしたね。
              クックを利用している私には
              白金の新しいオフィスのキッチンも見ることが出来たので
              それはそれで楽しいものでしたが・・・
              私の記事から、わざわざ時間を割いて観てくださった方には
              ここでお礼を!!ありがとうございました。

              紹介されたのは相変わらずの『大葉にんにく醤油』 でした。
              

              




今朝、明け方の月です
日本時間の昨夜16日午後9時前に写したシカゴの名月




いつも応援クリックしてくださる皆さん 心からありがとう