IMG_8694aa

6月晦日。

ってことは、2017年半分が終わるってことですねー。
明日から始まる2017年後半。
気持ちも新たに、日々を大切にしていこう!

さて!画像は鮭雑炊。

オーブンでたくさん焼いた甘塩鮭。
食べきれなかった分を、翌朝パパッと雑炊に。

使った調味料は煎り酒。
誕生日に、お世話になっているオレペの編集さんからいただいたものなんです。

煎り酒は、日本酒に梅干しと花かつおを入れてコトコト煮詰めた
江戸時代からある調味料です。
ちょっといいお寿司屋さんで、白身のお刺身や貝などをオーダーすると
煎り酒の入った刺し猪口を一緒に出してくださるお店もありますね。
とても嬉しくて、おいしさが何倍にも感じられます。

かつおの風味と梅干の塩味がおいしい調味料。
やわらかい酸味も感じられ、スッキリといただけるので白身魚にぴったり。
鮭のお料理にも合うんですよー。
鮭は赤く見えるけど、白身魚ですからね。

レフトオーバーの焼き鮭と水、煎酒を鍋に入れてコトコト煮て
ごはん、ネギ、ブロッコリー、生卵を加えて更にコトコト。
最後に、少しの塩と追い煎酒で味を調えただけ。


おいしい朝ごはんになりました。
煎酒の口を開けちゃったので、早めにいただこう。
家ではあまりお刺身を食べませんが、たまにはお刺身もいいですね*

IMG_9300a

鮭と言えば、昨年北海道湧別で、大きな鮭をさばいて料理をしたのがいい思い出。
7月は札幌に出張するけど、湧別までは足が延ばせず!
でも、湧別プロジェクトは静かに進行中なので、
またいつか行きますよーー。湧別!!
年内に行けるといいな~。

トップ画像、今回使った鮭はアラスカ産。
これまたおいしい鮭でした。

鮭、お料理もしやすいし大好きです。


▽ぽちっとしていただけると励みになります▽ 
     
tro
▽LINEで更新のお知らせが届きます▽ 


191×270    15a6bc97