
久しぶりに良いお天気の東京湾岸。
ここ数日の蒸し暑さから一転、からっとした秋晴れに向かう感がありますねー。
さて、昨年も北海道産のとうもろこしで炊き込みごはんを作りましたが、
今年も、私にとっての晩夏の風物詩になりつつあるコーンめしを炊きました。
昨年のレシピもロッジスキレット10 1/4インチで炊いたものですが
今年も同じサイズのスキレットで!
ただお米の量を1.5倍にしています。
レシピ、書いておきますねー。
【スキレットとうもろこしごはん】
米 3合
とうもろこし 大きめ1本
酒 大さじ3
塩 小さじ1 1/2
水 約500ml(水の量はお好みで加減OK)
①米を洗い、30分ほど浸漬し、ざるにあげ水けをきる。
②とうもろこしは皮をむき、包丁で実を芯から切り取る。芯は半分に折る。
③10 1/4インチスキレットに①を入れ、酒、塩、水を加え軽く混ぜる。
④②の実と芯を米の上にのせる。
⑤スキレットにフタをして強火で熱し、沸騰し始めたら弱火にして13分炊く。火を止め、そのまま15分蒸らす。
⑥芯を取り除き、全体をかき回して召し上がれ~。

パリッとおこげもできて、と~~ってもおいしいですよ(*^^)v

今回使ったのは、北海道江別産のとうもろこし。
つい先日のブログエントリーでオクラの花を紹介しましたが
そのアンビシャスファームさんが送ってくださったとうもろこしです。
実がきっちり詰まった新鮮とうもろこし、本当においしい!
季節はずれのオクラの花を、ブログで紹介した翌日にトウモロコシが届いたので、
ちょっとびっくり!
なにか通じるものがあったのでしょうかね。

アンビシャスファームさんのニュースペーパーと
とうもろこしレシピリーフレットを同梱してくださっていました。
おいしいとうもろこしをありがとうございました*
オススメとうもろこしレシピの一部▽
焼きとうもろこしで塩バターコーンスープ
アメリカンコーンプディング(おかずです)
ほうれん草ととうもろこしの豆乳みそ汁
コーンともやしのエッグドロップスープ

ひとつお知らせですー*
『おつまみ手帳211品』主婦の友社
そうそうたる顔ぶれ!超有名料理研究家の皆さんのレシピに混じり、
私のレシピも数点掲載していただいています。
書店で見かけたら、ぜひお手にとってご覧くださいませー。
▽いつもクリックしてくださる皆さま*ありがとうございます▽
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。