
見た目から、味しみしみのぶり大根。
昨晩のバレンタインディナーは、このぶり大根がメイン *^^*
19時頃に、娘からラインで「今日のごはん何?」って。
「大根多めのぶり大根!」と返信すると、
「仕事終わり次第、即行帰ります!」って。
帰るなり、自分で焼酎のお湯割りを作り、
ぶり大根を堪能してました。
23歳次女っこよ。
バレンタインデーの夜に、ぶり大根に狂喜乱舞せずに
デートでもしておくれ(^▽^;)
彼氏いない歴、かれこれ数年・・・笑
さて!そのぶり大根、
おそらくご覧になった方も多いのではないかと思いますが、
先週放送のテレビ番組で紹介されていたものを参考に、
しょうがではなく、玉ねぎを使って作ってみました。
うろ覚えなので、調味、作り方は私流です。
大根1本は、皮をむき、2~3㎝の半月切りにして水から下茹でをする。
ぶりのあら(計量し忘れ)は、熱湯にくぐらせ霜降りにし、氷水にとる。
鍋にオリーブオイルを入れ、薄切りにした玉ねぎ1個分を炒める。
大根、ブリ、ひたひたの水(約800ml)、だしパック(1個)
しょうゆ(120ml)、みりん(200ml)、はちみつ(100g)を加え、
落し蓋をして、ふつふつ軽く煮たつくらいの火加減で1時間煮る。
そのまま冷まし味をしみこませる。
玉ねぎ効果で、見事に魚の臭みのない、おいしいぶり大根になりました!
〆は、炊き立てのご飯に、ぶり大根の煮汁つゆだくで。
娘とふたり、おいしいバレンタインディナーになりました・・・コテッ凹○
オススメぶり料理 ➡ ぶりカツ丼
オススメぶり料理 ➡ スキレットぶり餃子
オススメぶり料理 ➡ ぶりのはちみつ味噌煮
お試しくださーい(●^o^●)
▽ ▽
*日本橋三越*「息子の味」料理教室予約受付中
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。