IMG_3691a


寒い.....冬みたいに寒いです。
毎朝の日課、ハナちゃんと一緒にベランダに出たら
海からの強風に乗って顔に当たったのは冷たい雨、ほぼ氷雨状態。
ハナちゃん、今日のお散歩はお休みしようね。

さてさて、佐久に行ったのはちょうど1か月前。
視察させていただいた八千穂漁業さん
お土産に持たせてくださった、信州サーモンと大王イワナ。
帰宅してすぐに料理していただいていたのに、
紹介する機会を逸し、今日になってしまった(^▽^;)

トップ画像は、信州サーモンのソテー。
塩、ブラックペッパー、ホワイトバルサミコで味つけしました。

現地でいただいたお刺身がとてもおいしかったので、
家でもお刺身で~、と思っていたのですが、
車に乗せたまま移動時間が長かったこともあり
火を通していただくことに!

やわらかい身が、最高においしいソテーとなりました。


IMG_3707a


とにかくたくさんいただいたので、
ソテーのレフトオーバーで、翌日にホットサンドを作りました。
食パンにバターをたっぷり塗って。
信州サーモンとバター、バッチリおいしい*


IMG_3718a


腹骨つきの半身をいただいていたので、
切り取った腹骨の周りの身をすいて、フレークにしました。
オリーブオイル、酒に少しのはちみつ味噌を加えて。
ごはんが進むよ~


IMG_3721a


こちらは大王イワナ。

はちみつ味噌と酒を混ぜた漬けだれに、1日マリネした切り身をグリルで焼成。
たん白でクセのないイワナに、
はちみつ味噌風味がしみこみ、おいしいグリルとなりました。


IMG_3734a


おまけの一枚。
佐久で買って帰った日本酒。

信州サーモンの八千穂漁業さんにほど近い酒蔵、黒澤酒造さんのお酒。

みがきが80%
白米より少し多めにみがいただけの純米酒。
生酛特有の酸味が柔らかく、とっても飲みやすい。

熱めのお燗につけ、上燗くらいに冷め始めた頃が最高においしい*
と、感じました。
このお酒は、リピート必至!
かなり好きなお酒でした。

この歳になって知る地方のおいしいもの。
繋げてくださる方々、教えてくださる方々のおかげです。
もっともっと知りたいです。
そして伝えたいです。


いつも応援してくださる皆さま*ありがとうございます▽    
     

トミーズレシピ
banner
  191×270  15a6bc97