
春の色と香りを、パンチボウルいっぱいに詰め込んだマチェドニア。
果実味が高く、ほんのり甘めのリースリングワインで作るのが好きです。
でね、いただくときには、辛めのスパークリングを少しだけ加えるの。
炭酸の気泡で、春の香りがはじけて幸せ気分いっぱいになります。
レシピ ➡ 苺たっぷりマチェドニア
レシピは野村不動産カスタマークラブ会員様向けです*

前回紹介させていただいた
春野菜と魚介のフリッタータ&ガーリックブレッドのレシピと一緒に、
とっても素敵なテーブルにしていただきました。

昨年4月からスタートし、今回の3月レシピまでの一年分。
本当にすてきなテーブルをこしらえていただきました。
残念ですが、この形での連載はこれが最終回。
一年間ご覧いただき、誠にありがとうございました。
2か月に一度の撮影が、本当に楽しみでした。
何年か前にサントリーさんの書籍のお仕事をご一緒させていただいて以来
お互いに、またご一緒したい!と思い続けてきた
オレンジページ宮川さんからいただいた今回の連載。
私が妄想提案する料理を、毎回すぐに絵コンテにしてくださって
早いときは、提案翌日には手元にそのコンテが郵送で届くという迅速さ!
ますます妄想が膨らみ、料理のアイディアがあふれ出てきました。
スタイリストの青野さんは、食器や布だけでなく
お花や、お酒まで豊富に準備してくださっていました。
いつも元気いっぱい笑顔いっぱいで、
スタジオ中をぴょんぴょん跳ね回って
私の願いを、魔法使いのように完璧に叶えてくだりました。
カメラマンの柿崎さんは、本当に女性らしい、やさしさあふれる方で
いつもその声と笑顔に癒されていました。
ライティングの魔術師なのか~~、
まだ寒かったころに撮った初夏の料理は
まるで本当に夏の光の中の食卓のようでした。
柿崎さんが撮ってくださった写真は、このブログには掲載できませんので
ぜひぜひ野村さんのサイトで、一年分一挙ご覧いただければうれしいです。
季節のレシピ
もう一人! 忘れてはいけない我らが(笑)こんどうしょうた
女性ばかりの現場で、皆さんにいじられながら頑張ってくれました。
いつものように完璧な料理アシストに加え、
余裕のある時は、残りの食材で賄い料理を作ってくれたり、
彼なりにリラックスして楽しんでくれていたのがうれしかった。
料理以外に、勉強になることがいっぱいの現場だったので
今後の彼の活動の大きな力になるのでは、と感じています。
私にとっても、本当に勉強になったこのお仕事。
素敵な出会い、本当に幸せな1年間でした。
野村不動産さん、オレンジページさん、
お世話になったスタッフの皆さん、スタジオフィオーレの皆さん、
ありがとうございました。
野村不動産カスタマークラブ会員の皆さま、
引き続き、レシピをご覧いただければうれしいです。
ありがとうございました。
▽ ▽

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。