IMG_0169aa



つくりおきではないけれど・・
煮豆や佃煮などを作るときは、いつも多めに・・
しかもかなり多めに作ります。

時間のかかるものは、少し多めに作っても調理時間がさほど増えるわけではなく、
手間は少量でも大量でも、ほとんど変わらない。
最初から冷凍保存分を考えて、多めに作っておく私です。

特に好きなものならなおさらのこと。
冷凍庫にあれがあったんだ~♡ って、思うとちょっと嬉しくなったりもします。

あずきを煮るときは、大体毎回1㎏を一度に煮てしまいます。
4,5日で食べきれないと思われる分は、最初から小分けにして冷凍保存。

今回もお正月に煮て冷凍していたあずき、ぜんざいを使ってブランチに。
おやつみたいな食事になっちゃうけど、休日のブランチってこういうのがいいおばちゃんです。



IMG_0162aa



そう言えば・・・ダッチベイビーの基本のレシピ
リンクを貼ってるだけで、ブログに掲載していなかった(^▽^;)

こちらが、ダッチベイビー基本レシピ▼ 




材料も少ないし、焼き時間も短い。
これさえ焼いてしまえば、トッピングを変えるだけで、色々なおいしさを楽しめます(*^^)v

今回は、焼きたてのダッチベイビーに、ぜんざいを好きなだけのせて
抹茶のアイスクリームをのせてます。

スキレットごとテーブルに運び、食べているうちに当然アイスクリームがとけてきて・・・




IMG_0192aa


こうなる(^O^)/

これが、抹茶のおしるこみたいでおいしい!
ダッチベイビーの底の部分は、元々もっちりしているので、なんとなくお餅風。

立ち上がった部分は、サクサクのシュー生地のようなので
ちぎって、あずきと抹茶アイスをのせて食べると、これがまたおいしい(*^-^*)

お試しあれ~(*^▽^*)



12511927_897807437002228_74740472_naa


昨日は、夕方の打ち合わせからの~~新年会♪・・二晩連続の至福。

前の晩の日本酒会とはがらりと変わってフレンチで。
前菜の写真だけパチリ。

お世話になっている、お仕事関係の女性ばかり4人だったのだけど
前菜、メイン、デザートと、皆それぞれ選ぶものが見事に違って面白かった~。

お酒がメインでないお食事会もいいものでしたー。
贅沢をさせてもらった2日間。
来週は、納品レシピが多いうえに、新刊の校正もびっちり入ってくるのだけど
それもこれも本当にありがたいこと!
お仕事をいただけることに感謝感謝の毎日です。

がんばるよーー!おーー(^O^)/


こんがり本