
先週末の朝、久しぶりにバンズを焼きました。
GO!GO!BURGERS を購入してくださった方が
スライダーバンズがすごくおいしい!とめちゃくちゃ褒めてくださり
スライダーではなく、レギュラーサイズのハンバーガーを作り、
インスタに写真を載せてくださっていました。
そこで今回は私も真似っこして!
バーガー本では、生地を12分割してスライダーバンスにしていますが
それを6分割のレギュラーサイズのバンズに。
半分の3個を型に入れて焼き、残りは型なしで焼いてみました。
トップにとき卵を塗り、
型ありの方にはごまを、型なしの方には粗挽き黒こしょうをトッピング。
この黒こしょうのトッピングが無性においしい!
バーガー本で、これを紹介しなかったことが悔やまれるほど。
黒こしょうトッピング、お試しくださいませー。
パンの香りに誘われて、焼き上がり直後に起きてきた娘も
焼きたての黒こしょうバンズを
「おいしすぎる〜〜〜!」と、頬張っていました。
ハンバーガーにする前に、2人で1個ずつ黒こしょうバンズを食べてしまったw
バンズを焼いた時あるあるです。
焼きたての誘惑には敵わない!!
そして肝心な型のこと!
型がなくても、上の写真のようにまん丸に焼きあがります。
型をお持ちでない皆さんにも、上手に焼いていただけますよ〜
というご報告*

今回のハンバーガーは、
牛肉100%なんですけど、こちらも試しに玉ねぎを加えたパテにしてみました。
やわらかいパテが好みなら玉ねぎがあった方がオススメですが、
私はやはり、牛パテは塩だけの方が好き。
好みで作り分けてみてくださいね。
アボカドを加えたシンプルなチーズバーガーにしました。
組み立てる時に、大抵はボトムバンズの上に直接パテをのせるのですが
今回はフリルレタス、マヨネーズ、アボカド、チーズパテの順。
これもお好みでどうぞ。
週末のブランチバーガーに大満足の母娘でしたー。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。