
「東急コミュニティ」マンション管理会社様発行の季刊誌2誌に
メイソンジャー活用レシピを、4ページにわたり掲載いただきました。

「マンションスタイル」vol.40(2018秋号)
「まりもノ風」vol.44(2018年秋号)

ピクルスやグラノーラの保存容器として。
懐かしいジャーサラダ。
そしてスチーム調理の器としての使用例と献立。

1995年に渡米してすぐに出会ったメイソンジャー。
使い続けてかれこれ20年以上になります。
思いがけず、数年前に日本で巻き起こったジャーサラダブームで
メイソンジャーの名が一気に広まったのは記憶に新しいですね。
あのブームの折に、買い集めた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もし、もうジャーサラダは作らないからとしまい込んでしまっていたら、
本来の保存容器として、もう一度使ってみてくださいね。
あ〜、ジャーサラダのためだけのものではなかったんだな〜と、
きっと、その使い勝手のよさを再認識してもらえることと思います。

とは言っても、やっぱりジャーサラダはかわいいですよね*

年末のパーティーシーズンに、またジャーサラダを作るのもいいかもです。
見た目がかわいいだけでなく、携帯にもとっても便利!
持ち寄りパーティーなんかに、久しぶりのジャーサラダ*
きっと喜んでもらえるかと思います。

今回ご依頼をいただいたのは、
男性誌を手がけていらっしゃるチームの皆さんで、
私にとっては、はじめましてのスタッフさんばかりでしたが、
素敵なスタジオで、和気あいあいと撮影が進みました。

編集さんの奥様が、私と同郷だったという偶然もあり、
撮影を進めながら、そんなはなしにも花が咲きました。
私が佐久の出身であることを、ブログから知ってくださったというのも嬉しいこと。
ブログを読んでくださり、その上でお仕事をいただけるというのは
本当に本当に嬉しいことであります。
またご一緒できる機会があれば嬉しいな〜。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。