
久しぶりに明るい陽射し、青空が見える朝を迎えた東京湾岸です。
今日は、新元号が決まりますね。
改元まで1ヶ月あるとはいえ、今日はまた特別感のある1日です。
そんな今日、私はまたひとつ歳を重ねました。
私にとって、結婚、子育て、渡米、帰国、料理家としての活動などなど
人生の中のセンセーショナルな時代だった平成から変わる新元号発表の日に
誕生日を迎えることを、とても幸運に感じます。
私だけでなく、我が家にもちょっと変化のある今年。
本日付の転勤辞令で、本社勤務になった長女が、昨日から実家暮らしに戻りました。
とは言っても、婚約中の長女、
新居に引越しまでの短い期間限定の、仮住まい実家暮らしなのですが、
岸田家女子3人とハナの女子ばっかり生活が再スタートしました。
単身赴任中の夫の羨ましがりがハンパない今日この頃です。

さてさて、特に意味があるわけではありませんが今日のレシピ。
大好きなクミンを炊き込んだスキレットごはんです。
レシピは私のHPにて → クミンライス
これだけでも十分おいしいクミンライスですが、
当然!カレーに合わせるのが最高です。
カレーレシピは改めてご紹介しますね。
さて、新元号に戻りますが、
予想をされている方も多いようですね。
一文字一文字意味のある漢字。
娘たちの名前をつける折に、私たち夫婦は漢字の意味を一番に考えました。
日本特有文化である漢字、本当に面白い!
どんな漢字2文字の組み合わせになるのでしょうね。
今日の青空、満開の桜のような
明るく希望に満ちたものになるはずですね。
▽
今日は、新元号が決まりますね。
改元まで1ヶ月あるとはいえ、今日はまた特別感のある1日です。
そんな今日、私はまたひとつ歳を重ねました。
私にとって、結婚、子育て、渡米、帰国、料理家としての活動などなど
人生の中のセンセーショナルな時代だった平成から変わる新元号発表の日に
誕生日を迎えることを、とても幸運に感じます。
私だけでなく、我が家にもちょっと変化のある今年。
本日付の転勤辞令で、本社勤務になった長女が、昨日から実家暮らしに戻りました。
とは言っても、婚約中の長女、
新居に引越しまでの短い期間限定の、仮住まい実家暮らしなのですが、
岸田家女子3人とハナの女子ばっかり生活が再スタートしました。
単身赴任中の夫の羨ましがりがハンパない今日この頃です。

さてさて、特に意味があるわけではありませんが今日のレシピ。
大好きなクミンを炊き込んだスキレットごはんです。
レシピは私のHPにて → クミンライス
これだけでも十分おいしいクミンライスですが、
当然!カレーに合わせるのが最高です。
カレーレシピは改めてご紹介しますね。
さて、新元号に戻りますが、
予想をされている方も多いようですね。
一文字一文字意味のある漢字。
娘たちの名前をつける折に、私たち夫婦は漢字の意味を一番に考えました。
日本特有文化である漢字、本当に面白い!
どんな漢字2文字の組み合わせになるのでしょうね。
今日の青空、満開の桜のような
明るく希望に満ちたものになるはずですね。
▽

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。