
今年も義実家から大量のそら豆が届きました。
GWの最後の1日を残す時のことだったので、
赴任地へ戻る朝に、夫にも食べて食べてもらえた!

そら豆ごはんの前に、まずは焼きそら豆。
水洗いしたそら豆の水気をさっときって、スキレットに入れ
蓋をして、弱めの中火で20分ほど蒸し焼きにするだけ。
途中で一度蓋を外して裏返してくださいねー。
塩をつけるだけでおいしいおつまみに*

そしてそら豆ごはん。
こちらもスキレットで炊き上げです。
3合のお米が11分でふっくら炊き上がります。
レシピ → そら豆ごはん
そら豆のゆで方はこちらです http://yuko-kishida.blog.jp/archives/1910092.html
季節のスキレット炊き込みごはん、お楽しみいただければ嬉しいです*

まだまだたくさん!
しばらくは、そら豆料理が続きます*

さて!昨晩放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」
以前、肉講座に参加させていただいた肉神様、
サカエヤの新保吉伸さんがご出演されました。
参加させていただいた講座の時は、この番組のための密着の最中で
撮影クルーの皆さんがカメラを回していました。
この日から、OAを心待ちにしていました。
お会いした折の第一声が、「僕は肉に命をかけてます」でした。
講座から試食まで4時間ほどの時間を過ごしましたが、
言葉一つ一つが本当にかっこよくて、心に染み込んでくる。
まさにプロフェッショナルって、こういう方のことを指すのだろうなと感じました。
もちろん、肉にあてるナイフさばきはまさに神業!
昨日の番組も本当に面白かった。
新保さんのお仕事のほんの一部でしたが、それを家にいて拝見できるなんて。
50分があっという間でした。
ご興味のある皆さん、オンデマンドでご覧になってみてください。
▽

GWの最後の1日を残す時のことだったので、
赴任地へ戻る朝に、夫にも食べて食べてもらえた!

そら豆ごはんの前に、まずは焼きそら豆。
水洗いしたそら豆の水気をさっときって、スキレットに入れ
蓋をして、弱めの中火で20分ほど蒸し焼きにするだけ。
途中で一度蓋を外して裏返してくださいねー。
塩をつけるだけでおいしいおつまみに*

そしてそら豆ごはん。
こちらもスキレットで炊き上げです。
3合のお米が11分でふっくら炊き上がります。
レシピ → そら豆ごはん
そら豆のゆで方はこちらです http://yuko-kishida.blog.jp/archives/1910092.html
季節のスキレット炊き込みごはん、お楽しみいただければ嬉しいです*

まだまだたくさん!
しばらくは、そら豆料理が続きます*

さて!昨晩放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」
以前、肉講座に参加させていただいた肉神様、
サカエヤの新保吉伸さんがご出演されました。
参加させていただいた講座の時は、この番組のための密着の最中で
撮影クルーの皆さんがカメラを回していました。
この日から、OAを心待ちにしていました。
お会いした折の第一声が、「僕は肉に命をかけてます」でした。
講座から試食まで4時間ほどの時間を過ごしましたが、
言葉一つ一つが本当にかっこよくて、心に染み込んでくる。
まさにプロフェッショナルって、こういう方のことを指すのだろうなと感じました。
もちろん、肉にあてるナイフさばきはまさに神業!
昨日の番組も本当に面白かった。
新保さんのお仕事のほんの一部でしたが、それを家にいて拝見できるなんて。
50分があっという間でした。
ご興味のある皆さん、オンデマンドでご覧になってみてください。
▽


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。