
ようやく通年の秋らしい日になりました。
昨日までの暑さはびっくりでしたね。
我が家はリノベーション開始を1週間後に控え、
なんだかバタバタしております。
工事はLDKだけなのですが、それでも開始前の準備が引っ越しレベルの大変さ。
キッチン内に物が多すぎる!!
この機会に、今回こそは物を減らそうと思いながらも、
捨てられるものがそう多くはなく、
とりあえず箱詰め・・・。
冷蔵庫も新調する予定なので
冷凍庫などの中身も整理しなきゃ、と始めた日が
まさに夏のような陽気だったので、
半端に残って冷凍保存しておいたこしあんで水羊羹を作りました。
秋になると栗などを使った和菓子がおいしく感じられますが
先週はちょっと待って!水ようかん!な気分。
レシピは少し違いますが、
下記のリンク先の分量で作っています。
しろあんを、こしあんにして作ってみてください*
秋らしい陽気になっても、熱い緑茶に水ようかん、なかなかおいしいですよ〜
さてさて、御多分に洩れず私もラグビーに熱くなっています〜
NHK、日テレ、BSでLIVE中継しているチャンネルを追っかけ
日本戦に限らず、ほとんど全てを観戦。
このままではW杯が終わる日が怖いくらい。
ラグビーロスになること間違いなしです。
大学時代から、自分の大学のラグビー試合に誘ってくれていた長女から
W杯準決勝のチケット3枚購入したからママ一緒に行くでしょー!?と
だいぶ前に連絡をもらっていたのだけど、
リノベーションあり、ハナの介護ありで諦め・・・。
リノベ中も寝室のテレビの前に陣取って応援続けますっ!









昨日までの暑さはびっくりでしたね。
我が家はリノベーション開始を1週間後に控え、
なんだかバタバタしております。
工事はLDKだけなのですが、それでも開始前の準備が引っ越しレベルの大変さ。
キッチン内に物が多すぎる!!
この機会に、今回こそは物を減らそうと思いながらも、
捨てられるものがそう多くはなく、
とりあえず箱詰め・・・。
冷蔵庫も新調する予定なので
冷凍庫などの中身も整理しなきゃ、と始めた日が
まさに夏のような陽気だったので、
半端に残って冷凍保存しておいたこしあんで水羊羹を作りました。
秋になると栗などを使った和菓子がおいしく感じられますが
先週はちょっと待って!水ようかん!な気分。
レシピは少し違いますが、
下記のリンク先の分量で作っています。
しろあんを、こしあんにして作ってみてください*
秋らしい陽気になっても、熱い緑茶に水ようかん、なかなかおいしいですよ〜
さてさて、御多分に洩れず私もラグビーに熱くなっています〜
NHK、日テレ、BSでLIVE中継しているチャンネルを追っかけ
日本戦に限らず、ほとんど全てを観戦。
このままではW杯が終わる日が怖いくらい。
ラグビーロスになること間違いなしです。
大学時代から、自分の大学のラグビー試合に誘ってくれていた長女から
W杯準決勝のチケット3枚購入したからママ一緒に行くでしょー!?と
だいぶ前に連絡をもらっていたのだけど、
リノベーションあり、ハナの介護ありで諦め・・・。
リノベ中も寝室のテレビの前に陣取って応援続けますっ!







コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。