
ようやく公開となりました!
レッドベルベットケーキレシピ。
昨年末、そして新年に
仲良くしていただいている料理関係の友人や
お世話になっている方々に召し上がってもらった折に、
レシピちょうだーーい!とリクエストをいただいていました。
この時⬇️に召し上がっていただいたもの。
あれから何度か作り直し、
娘たちが、これがまさにアメリカで食べてた味〜と
選んでくれたものをTOMIZレシピで公開致しました。
あ〜、それにしても、上のリンクの忘年会と誕生会・・
早くまたこんな風に気の合う仲間たちと集まれる日が戻るといいですね。
レシピリクエストをくださった皆さんには
ずいぶん長いことお待ちいただいちゃいましたね。
レシピはこちらです⬇️
レッドベルベットケーキ
レッドベルベットケーキレシピ。
昨年末、そして新年に
仲良くしていただいている料理関係の友人や
お世話になっている方々に召し上がってもらった折に、
レシピちょうだーーい!とリクエストをいただいていました。
この時⬇️に召し上がっていただいたもの。
あれから何度か作り直し、
娘たちが、これがまさにアメリカで食べてた味〜と
選んでくれたものをTOMIZレシピで公開致しました。
あ〜、それにしても、上のリンクの忘年会と誕生会・・
早くまたこんな風に気の合う仲間たちと集まれる日が戻るといいですね。
レシピリクエストをくださった皆さんには
ずいぶん長いことお待ちいただいちゃいましたね。
レシピはこちらです⬇️
シカゴで暮らし始めた頃、その真っ赤なケーキに度肝を抜かれました。
恐る恐る食べてみると、なんと!ココア味。
クリームチーズのフロスティングがまた、とってもおいしいのです。
冷蔵庫で冷やして食べると、冷たいフロスティングが口の中でじわーっと溶ける感がいい。
室温で食べると、まったりフロスティングが味わえます。
我が家は皆、冷やし派。
お好みの食べ方で、アメリカの味を楽しんでくださいませ。
おうち時間が長い今、
未知のケーキ作りにチャレンジしていただけたらうれしいです。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。