
週末に久しぶりに家族がそろいました。
四十九日を目前にし、納骨のため家族皆でハナを連れて霊園へ行った後、
ハナを偲んで、皆でどこかでゆっくり食事をしたいと思っていましたが、
緊急事態宣言が解除されたばかりのタイミングだったこともあり、
外食は控え、家で皆で料理しながら食事をすることにしました。
朝のうちにバンズを焼いておきました。
久しぶりのパン焼き、ちょっと形が崩れてしまった・・。

具材に準備しておいたのは、ワカモレとサルサ。
レシピはこちらです⏬
写真左下のものは、マッシュルームオニオンソテー
薄切り玉ねぎとマッシュルームをオイルで炒め、
仕上げに醤油、バルサミコ酢、はちみつを加えてさらに炒めたもの。
写真右下のものはサウザンアイランド風ドレッシング
G0G0!BURGERSに掲載レシピです。
マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、はちみつ、
ピクルスみじん切り、小ネギ小口切り、黒こしょうを混ぜたもの。

この写真は長女が組み立てたバーガー。
パテはステーキ肉アメリカンビーフの肩ロースを使用しました。
ステーキ用の塊肉をきざんでくれたのは、長女の夫くん。
うちに食事に来ると、いつも一緒にキッチンに立ってくれる料理好き男子です。
1.3kgほどの大量の肉をきざみ、塩を加えてよく練ってくれました。
かなり腕が痛くなったよう。
おかげで、肉肉!!肉感たっぷりのパテになりました。
ひき肉ではなく、ブロック肉から作るパテ、
ぜひおうちバーガーでおたしくださいませ〜。
肉の1%弱の塩を加えて、肉が白っぽくなるまでしっかり混ぜるだけ。
あとはバンズよりも大きめに形作り、スキレットまたはフライパンで焼けばいい。
ひき肉より切る手間はかかりますが、
縮みにくく肉肉感のあるバーガーができます。
今回の写真は、全て長女が撮ったものです。
家族でおうちごはんをするときは、私は常にキッチンに立っているので
写真を撮る暇も、食べる暇もない・・・笑
お酒を飲みながら、みんながおいしいおいしいと言って食べてくれるのを
みながら、次々に料理を作るのが本当に楽しいのです。
今回も料理本の撮影の時を思い出しながら。
他に作った料理、また紹介しますね。
納骨はしたものの・・・
翌日もやはりハナに会いに行ってしまいました。
そして、その晩も昨晩もハナがいないことにまた止まらない涙・・。
四十九日を目前にし、納骨のため家族皆でハナを連れて霊園へ行った後、
ハナを偲んで、皆でどこかでゆっくり食事をしたいと思っていましたが、
緊急事態宣言が解除されたばかりのタイミングだったこともあり、
外食は控え、家で皆で料理しながら食事をすることにしました。
朝のうちにバンズを焼いておきました。
久しぶりのパン焼き、ちょっと形が崩れてしまった・・。

具材に準備しておいたのは、ワカモレとサルサ。
レシピはこちらです⏬
写真左下のものは、マッシュルームオニオンソテー
薄切り玉ねぎとマッシュルームをオイルで炒め、
仕上げに醤油、バルサミコ酢、はちみつを加えてさらに炒めたもの。
写真右下のものはサウザンアイランド風ドレッシング
G0G0!BURGERSに掲載レシピです。
マヨネーズ、ケチャップ、マスタード、はちみつ、
ピクルスみじん切り、小ネギ小口切り、黒こしょうを混ぜたもの。

この写真は長女が組み立てたバーガー。
パテはステーキ肉アメリカンビーフの肩ロースを使用しました。
ステーキ用の塊肉をきざんでくれたのは、長女の夫くん。
うちに食事に来ると、いつも一緒にキッチンに立ってくれる料理好き男子です。
1.3kgほどの大量の肉をきざみ、塩を加えてよく練ってくれました。
かなり腕が痛くなったよう。
おかげで、肉肉!!肉感たっぷりのパテになりました。
ひき肉ではなく、ブロック肉から作るパテ、
ぜひおうちバーガーでおたしくださいませ〜。
肉の1%弱の塩を加えて、肉が白っぽくなるまでしっかり混ぜるだけ。
あとはバンズよりも大きめに形作り、スキレットまたはフライパンで焼けばいい。
ひき肉より切る手間はかかりますが、
縮みにくく肉肉感のあるバーガーができます。
今回の写真は、全て長女が撮ったものです。
家族でおうちごはんをするときは、私は常にキッチンに立っているので
写真を撮る暇も、食べる暇もない・・・笑
お酒を飲みながら、みんながおいしいおいしいと言って食べてくれるのを
みながら、次々に料理を作るのが本当に楽しいのです。
今回も料理本の撮影の時を思い出しながら。
他に作った料理、また紹介しますね。
納骨はしたものの・・・
翌日もやはりハナに会いに行ってしまいました。
そして、その晩も昨晩もハナがいないことにまた止まらない涙・・。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。