IMG_8201a


前回エントリー、家族ごはんの続きですがその前に。

昨晩、久しぶりに友人と食事に出かけました。
お仕事を終えた皆さんが、会社帰りに食事に出る前の空いた時間からの夕方ごはん。
実はその友人も、ハナが亡くなる少し前に愛犬とお別れをしていたので
二人で愛犬たちを偲び献杯を。
ずっと家にこもり、ハナを思っては涙する毎日だったのですが
外で出て、家族以外の人と食事を共にし、
会わずにいた間の報告や、仕事の話などをしたら
ハナの介護をしながら、時間をやりくりし、
家族に協力してもらいながら仕事をしていた日々を思い出し、
ようやく明るい方に向かうことができそうな気がしてきました。
こうしてハナのことを書き始めると、まだまだ涙が出てきますが
それは日日薬しか治す方法がないことを知っている人生経験豊富な
アラ還であることも、ついでに思い出しました笑

帰り道、東京のコロナ感染者数急増、その後東京アラート発動の発表がありましたね。
昨晩出かけておいて良かったのか・・・
悩ましい日々の終息を願うばかりです。

コロナがもう少し落ち着いたら、
今まではしてこなかった、お勧めのおいしい酒と料理のお店記録の
カテゴリなんかも作ろうかと思ってます。
昨日伺ったお店2軒もそうですが、
ずっとそこにあってほしいお店ってたくさんありますよね。

って・・・2軒も行ったんかーーい笑


IMG_8203a


さて! 料理の紹介です。

一人でいるときにはなかなか作りづらいけど食べたいものは、
家族が集まるときに、まとめてドカーーーっと作ります。

もともと大食漢の岸田家ですが、
新しく加わった家族、長女の夫くんがまたよく食べてくれる!
ますます家族ごはん作りが楽しく、力が入るようになりました。

この日は、シカゴ生まれシカゴ育ちの愛犬ハナを偲ぶ日だったので
ごはんもシカゴ飯を。

一昨日ブログで紹介したハンバーガー⏬




そして、マカロニ&チーズとアロスコンポヨを。

Mac ‘n’ cheeseは、子供の食べ物というイメージが強いかもしれませんが
チーズ好きパスタ好き大人にも、たまらなくおいしい料理です。

私の書籍でも、いろいろなタイプのMac ‘n’ cheeseを紹介しています。
定番のエルボーマカロニを使うことが多いのですが、
今回は海外ドラマ、シカゴ・ファイアの一場面の台詞と映像を参考に作ったレシピ⬇️





もう一品、アロスコンポヨもシカゴ・ファイアのドラマの一場面から作ったレシピ⬇️





この日は、マカロニ&チーズを次女っ子が、
アロスコンポヨを長女が、
それぞれ、上のリンクの動画を観ながら作ってくれました。

いちいち「今のくだり、いる〜〜??」などと突っ込みながら料理してましたw

写真はないのだけど、この後ラーメンも作りました。
鶏ガラが手に入ったので、野菜と一緒に煮込んでスープから手作り。
そして炒め野菜たっぷりのせたタンメンにしたんですけど、
もう皆、お腹いっぱいで、撮影すらしてもらえなかったwww

気がつくと炭水化物祭りだったこの日の料理でした。


いつも応援してくださる皆さま*ありがとうございます   
       

 
 
unnamed