
そうめんがおいしい季節到来ですね。
定番シンプルな素麺つゆで、
ツルツル〜〜っといただくのは間違いなくおいしいのですが
少し酸味のあるつゆでいただく素麺が大好きです。
そんなつゆに早変わりするマリネレシピを!
久しぶりに「大葉にんにく醤油」を使ったレシピをご紹介します。
・トマトの黒酢マリネ
湯むきした大きめのミニトマト10個ほどを4つに切り分けボウルに入れます。
黒酢大さじ3、大葉にんにく醤油大さじ1を加え、
ラップをかぶせて冷蔵庫で30分以上冷やします。
味をみて、大葉にんにく醤油や塩で調味してくださいね。
*大葉にんにく醤油がなければ、だしつゆやめんつゆ代用でOK。
今回は、このトマト黒酢マリネをそうめんのつゆに!

アボカドと水なすぬか漬けを、トマトと同サイズくらいに切ってマリネに加えます。
水なすの代わりに、きゅうり、かぶ、なすの糠漬けなどでも大丈夫。
アボカドも浅漬けも好みの量でOKです。
これを、茹でて氷水にさらし水気を切ったそうめんに
つけ汁、具材を一緒に適量かけるだけ。
せん切りの大葉、みょうが 、おろし生姜を添えればさらにおいしい。
全体を混ぜて召し上がってくださいね〜
写真は手で割いた水なす糠漬けも添えてます。
今年のそうめん始め!
おいしくいただきました。

こんな素敵なそうめんを頂いたんです。
小松菜、かぼちゃ、紫芋、にんじんが練りこまれているもの。
まずは、白い麺をいただいてみました。
本葛粉入りのせいか、滑らかでありながら
しっかり噛み応えのあるおいしいそうめんでした*
定番シンプルな素麺つゆで、
ツルツル〜〜っといただくのは間違いなくおいしいのですが
少し酸味のあるつゆでいただく素麺が大好きです。
そんなつゆに早変わりするマリネレシピを!
久しぶりに「大葉にんにく醤油」を使ったレシピをご紹介します。
・トマトの黒酢マリネ
湯むきした大きめのミニトマト10個ほどを4つに切り分けボウルに入れます。
黒酢大さじ3、大葉にんにく醤油大さじ1を加え、
ラップをかぶせて冷蔵庫で30分以上冷やします。
味をみて、大葉にんにく醤油や塩で調味してくださいね。
*大葉にんにく醤油がなければ、だしつゆやめんつゆ代用でOK。
今回は、このトマト黒酢マリネをそうめんのつゆに!

アボカドと水なすぬか漬けを、トマトと同サイズくらいに切ってマリネに加えます。
水なすの代わりに、きゅうり、かぶ、なすの糠漬けなどでも大丈夫。
アボカドも浅漬けも好みの量でOKです。
これを、茹でて氷水にさらし水気を切ったそうめんに
つけ汁、具材を一緒に適量かけるだけ。
せん切りの大葉、みょうが 、おろし生姜を添えればさらにおいしい。
全体を混ぜて召し上がってくださいね〜
写真は手で割いた水なす糠漬けも添えてます。
今年のそうめん始め!
おいしくいただきました。

こんな素敵なそうめんを頂いたんです。
小松菜、かぼちゃ、紫芋、にんじんが練りこまれているもの。
まずは、白い麺をいただいてみました。
本葛粉入りのせいか、滑らかでありながら
しっかり噛み応えのあるおいしいそうめんでした*
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。