IMG_8907a


写真ピンボケで失礼します。
最近、もともと良くなかった視力の衰えが著しくて、
スマホで撮影し、OK〜〜!と思ったものをPC画面で見ると
なんじゃこりゃ!的な写真が多くて困ったもんです。

写真はピンボケでも、簡単おいしい副菜ができました。

レシピの前に、ひとつご報告を。


IMG_8819a


あの!オタフクソースさんが発行されていらっしゃる季刊誌がありまして、
その最新刊「ほっとおたふくNo.18」の中の特集、
「世界の粉もの食紀行 アメリカ(北米編)」に
ほんの少しですが、参加お手伝い致しました。

アメリカ料理というカテゴリで、ご連絡をいただけることが
本当に嬉しいと感じる今日この頃。

帰国して10年。
ここ数年はアメリカに行くことすらもできずにいたし、
コロナ禍で、今後もいつ訪米できるかも定かでない中ではあるけど
こんなふうにアメリカの食を紹介できることに感謝が止まらない。
ありがたいことです*

この「ほっとおたふく」は、ご希望者に無料で定期配送してくださるそうですよ〜 

詳細 ➡️  



IMG_8820a


季刊誌と一緒に、
こーーーんなにたくさんのオタフクさん製品を送ってくださった。

早速、この中から「南蛮漬けの酢」を使ってみたのが
トップ画像の「サバ缶と大根の和えもの」なんです。

作り方は本当に簡単すぎ!

せん切りにした大根に塩少量をふって和え、
5分ほど置いてから、水気をしっかりしぼります。

サバ缶(今回は味噌煮缶使用)をボウルに出してほぐし、
大根、せん切り大葉、「南蛮漬けの酢」をお好み量加えて和えただけ。

やさしい酸味が加わるだけで、旨味がぐーーーっとアップしました。

いただいた製品で、色々お料理してみます。
今日はまた娘から、夕方寄るかも〜なんてLINEが着たので、
(絶対にごはん目当てだよね・・・)
いただいたガレットを作ってみようかな〜


いつも応援してくださる皆さま*ありがとうございます