
前回の記事にちらっと書いた年始の鍋は「ぶりしゃぶ」
ありがたいことに、毎年年末に高知からおいしいお魚が届きます。
あ・・前回記事の牛肉もまた、
お世話になっている別の方が、毎年送ってくださる熊本牛。
何年経っても変わらずに贈ってくださる季節の定期便に
気持ちまで温かくなります。
今年・・いや昨年・・w
年末に届いたお魚はブリでした。
大きなサク半身分、
お刺身と鰤しゃぶ、どちらもいただけるように
刺身しょうゆと、昆布だし鍋を準備して娘たちと一緒に!
新鮮な鰤は、お刺身でいただくとコリコリ。
お刺身を少し熟成させてからいただくのが好きが我が家メンバーには
鰤しゃぶが大人気でした〜
次女は私とふたりで、よく鰤しゃぶをしていたのですが
早くに独立をした長女は
「ぶりがこんなにおいしいなんて!知らなかった〜」と。
もちろん、昆布の旨みがよく出た熱湯で霜降りにすることで
とてもおいしくなりますが、
一番のポイントは、元々の鰤そのものがおいしいこと。
すっかり鰤しゃぶにはまった長女夫妻は、
その後、家でもリピートしているようです。
母から娘へ!
まんまと母の思い通り、道を外すことなく行ってくれてますな〜笑
そんな鰤しゃぶのレシピは、今日も過去記事でご覧ください⏬
今回の野菜は↑のレシピとは違い、
レタスと長ネギ、ピーラーでむいたひらひら大根。
加熱レタスが大好きなので、しゃぶしゃぶにもレタス。
ついでに書き加えると、つける調味料は煎酒が好みです*
煎酒はこちら⏬
すき焼きも鰤しゃぶも、大勢でいただくのもおいしいですが、
ひとり鍋にしてもおいしいのがいいですよね〜
寒いこの時期、おうちで家族で!またはおひとり様でも
鍋でお部屋も身体も!気持ちも心も温めてくださいね。
ありがたいことに、毎年年末に高知からおいしいお魚が届きます。
あ・・前回記事の牛肉もまた、
お世話になっている別の方が、毎年送ってくださる熊本牛。
何年経っても変わらずに贈ってくださる季節の定期便に
気持ちまで温かくなります。
今年・・いや昨年・・w
年末に届いたお魚はブリでした。
大きなサク半身分、
お刺身と鰤しゃぶ、どちらもいただけるように
刺身しょうゆと、昆布だし鍋を準備して娘たちと一緒に!
新鮮な鰤は、お刺身でいただくとコリコリ。
お刺身を少し熟成させてからいただくのが好きが我が家メンバーには
鰤しゃぶが大人気でした〜
次女は私とふたりで、よく鰤しゃぶをしていたのですが
早くに独立をした長女は
「ぶりがこんなにおいしいなんて!知らなかった〜」と。
もちろん、昆布の旨みがよく出た熱湯で霜降りにすることで
とてもおいしくなりますが、
一番のポイントは、元々の鰤そのものがおいしいこと。
すっかり鰤しゃぶにはまった長女夫妻は、
その後、家でもリピートしているようです。
母から娘へ!
まんまと母の思い通り、道を外すことなく行ってくれてますな〜笑
そんな鰤しゃぶのレシピは、今日も過去記事でご覧ください⏬
今回の野菜は↑のレシピとは違い、
レタスと長ネギ、ピーラーでむいたひらひら大根。
加熱レタスが大好きなので、しゃぶしゃぶにもレタス。
ついでに書き加えると、つける調味料は煎酒が好みです*
煎酒はこちら⏬
すき焼きも鰤しゃぶも、大勢でいただくのもおいしいですが、
ひとり鍋にしてもおいしいのがいいですよね〜
寒いこの時期、おうちで家族で!またはおひとり様でも
鍋でお部屋も身体も!気持ちも心も温めてくださいね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。