
サントリーさんからいただいたルジェのジャー。
まるでルジェフルーツジャーカクテルのように見せていますが・・・
赤しそジュースです*^^*
今年もたっぷり作りました。次女っこの大好物!
レシピは↓↓↓↓
赤紫蘇はちみつりんご酢ジュース
赤シソを煮出しても、煮汁は写真のように澄んだ赤色にはならない。
酢を加えた途端に、真っ赤に変わる瞬間が毎年の楽しみのひとつです。
こういう小さなワクワク感って、料理をする人だけが味わえるもの。
だからお料理って楽しくて嬉しくて!
私がこのことを知ったのは、いつのことだったろう?
そんなことも忘れるくらいに前のことなのに、
何度作っても、やっぱりりんご酢を入れる瞬間が好き。
きてきて~~見ててね~~って娘を台所に呼んじゃう。
もう何度も見せられていて、もうそんなことに喜ばない大人の娘からは、
「ハイハイすごいすごい」って、薄いリアクションしかないけど
とりあえず付き合ってくれる娘は、きっと自分で作るようになったら、
そして、その時に彼女に娘がいれば、きっと私と同じことをすると思うな~*^^*

この写真のルジェフルーツジャー風赤シソジュースは
氷と赤シソジュース適量を入れたジャーに、くし形切りにしたオレンジをギュッと絞り
皮もそのままジャーの中へ。
あとは、炭酸水を注げば出来上がり。
これがあれば、ビールがなくてもいいわ~~
いや・・それはだめだわ!やっぱり(^^ゞ
赤紫蘇ジュースの副産物 出がらし佃煮
出がらしの赤シソは、・・煮出されてすっかり緑色になっているけど・・
おいしいごはんのお供になりますよ~(*^^)v
こちらもぜひ!!

先週発売の料理レシピ誌にレシピを掲載いただいてます。
レシピブログで人気の「フライパン1つ」で作るおかず 最新版 (GAKKEN HIT MOOK)
レシピブログ登録ブロガー、料理家の人気フライパンレシピがいっぱい!
ご覧になってくださいね*^^*
▽*応援クリックが励みになります*▽

▽LINEで更新のお知らせが届きます▽

新刊『ロッジ発 スキレット絶品レシピ』イカロス出版 2016年2月20発売
近刊『シカゴ発 絶品こんがりレシピ』イカロス出版 2015年10月16日発売
コメント
コメント一覧 (4)
わーッ!紫蘇ジュース、綺麗な色ですね~✨
作って置いてあるだけで華やぎますね♪
以前にお嬢さんとご自分がアレルギーでこのジュースは大丈夫ですよ~👍と仰ってたと思うのですが、私もアレルギーなので飲んでみたいと思います😆♪
リンゴ酢を入れた時のわ~ッ!キレイ~✨も体験してみたいので~❤
紫蘇の効能にアレルギー症状を緩和するとあるので、娘と一緒になるべく摂るようにしてるんですよ。目に見えて効き目があるわけではありませんが・・笑
赤シソは今しか手に入らないので、やっぱり毎年作りたくなります。
ぜひぜひ楽しんでくださいね(*^^*)
今日、さっそく買ってきました😋が、まだ手をつけておりません😅明日のお楽しみに…😉
yuko さんにいつも思ってることを云いますね♪
ほんとうに笑顔が素敵な方ですね😆✨その笑顔で心が元気になりハッピーになります✨
いつもありがとうございます✨
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。