岸田夕子オフィシャルブログ 勇気凛りん*おいしい楽しい

東京と大阪を行ったり来たりの半半生活。 娘たちは独立し、作る料理も変わってきました。 酒菜をメインに、お菓子レシピなどを紹介しています。 岸田夕子オフィシャルブログ 勇気凛りん*おいしい楽しい http://yuko-kishida.blog.jp/

Categoryおつまみ

昨日は小春日和の中、長女と隣町までテクテクお散歩。TVで観てから、ずっと食べてみたかったFRESHNESS BURGERのマンゴーバーガーを食べてきました。家で焼肉をするときに、タレにはいつもマンゴーピューレを加えるのです。だからこのバーガーは、間違いなくおいしいだろうと 続きを読む

午前中が、すご~く長い!だって、3時から起きていますから・・・蒸し暑いせいか、熟睡できずにいるため時差ボケが直りません。あまり逆らわず、体時計のままに生活していますが、1週間後に控えている大仕事のために規則正しい生活を心がけなきゃ!と、言いながら・・夜中に 続きを読む

6月も残すところ、1週間を切ってしまいました!東日本大震災の復興支援のひとつとして小岩井乳業様とレシピブログ様主宰で開催中の小岩井乳業の人気商品でつくる朝食&ブランチレシピコンテスト5月20日にモニター公募が始まってから、1か月以上がたち締め切りまで、1週間弱と 続きを読む

久しぶりに晴れ!朝、カーテンを開けた時に思わず「わぁ~」と声をあげました。明るい朝は、それだけで気持ちも明るくなりますね。延期になったチャリティーイベントも、今度こそ開催できそう!さてさて、まずはレシピ掲載誌のお知らせです。この夏に発売の書籍3つに、レシピ 続きを読む

 審査員として参加させていただいたKOIWAI×レシピブログ レシピコンテスト400個を超える素敵なレシピの応募がありました。入賞レシピは下記リンクからご覧いただけます。この冬のおうちパーティーメニューに参考になること間違いなしです。おうちパーティーレシピコンテス 続きを読む

年末年始、人が集まる季節です。チーズのおつまみは、何かと便利。手を加えなくてもおいしいチーズですが、ちょっと手を加えるだけで、メイン料理にも負けないインパクトのあるおつまみに。KOIWAI×レシピブログ おうちパーティーレシピコンテストいよいよ、明日29日の正午 続きを読む

ノルウェー塩さばに続き、またまたレシピブログさんのモニターに当選しました。750mlのワインを2本も送っていただけるなんて、驚きです!ワインに合わせたいレシピ・・ということで早速。ワインのポリフェノールと、鶏軟骨のコラーゲン、アンチョビーのカルシウム!女性 続きを読む

台風の大雨の後、夏は一気にあきらめの一途に・・涼しい日が続いていましたが、正午を過ぎたあたりからまた気温が上がってきました。明日からは、また暑さが戻ってくるようですね。夏はまだまだあきらめてはくれないみたい・・昨日の記事にたくさんのコメントありがとうござ 続きを読む

日本で手に入りにくいものの中で、諦めのつくものと諦めたくはないものがあります。アーティチョークは、諦めたくないもののひとつです。とは言っても、アメリカにいる頃も生のアーティチョークを使っていたわけではないので、しばらく楽しめるよう、引っ越し荷物の中に缶詰 続きを読む

たんぱく質の中でも美肌にいいとされているコラーゲンコラーゲンって言葉に弱い私と娘は鶏軟骨の大ファンです。近所のお肉屋さんに立派な鶏軟骨を見つけて以来、たびたび2人の食卓に。どうやらビタミンCと一緒に食べると吸収率アップみたいですね。揚げてレモンを絞るのが手 続きを読む

クリスマスカラーと言えば、赤・緑・白・・・と安易な私。 凛りんレシピにはおなじみの食材・・トマト・アボカド・クリームチーズを いっぺんに使ったら、クリスマスパーティーにぴったりのピンチョスになりました。 もう一品、忘れてはいけない緑の凛りん食材   も、参加 続きを読む

日本で枝豆、たくさん食べてきました。 こちらでは冷凍が主流なので・・と言うより 夏でも冷凍ものしか手に入らない環境。 枝についたままで売られている枝豆、美味しいですよね。 子供の頃、よく枝豆を枝から切りとる作業を手伝わされ 慣れない花バサミで人差し指の付け根 続きを読む

その昔 「おやじギャル」 って言葉がありましたよね。 アンタのためにある言葉だよね・・と友人達に言われたっけ~ 生ビールをカァ~~っと飲んだあと、焼酎のお茶割りにやきとり これをこよなく愛していましたから♡♡+.゚(→ε←*)゚+.゚ 若い頃はそれでよかったけど、さす 続きを読む

暖かい日が続いているので気分は上々・・ と言いたいところですが、毎日のようにやって来る工事のおじさんたち 彼らを残して長い外出もできず、グッチャグチャ・・・埃っぽい家の中で 春うららの水色の空を窓から眺めている私。 やっとキッチンがほぼ完成・・何とか使えるよ 続きを読む

簡単で前もって作っておけるアペタイザーは、来客時にとっても便利♪カリカリパルメザンとクリームチーズのアペタイザー クリームチーズ            100g ドライトマト(オイル漬け)       50g ドライバジル              大さじ1 続きを読む

2軒お隣さんはイタリア人ファミリー 私がアメリカに来て1年そこそこの頃・・ 朝早くに仕事に出かける奥さんと入れ替えに、奥さんのお母さんが 遠くから孫のベビーシッターのために毎日通ってきていました。 ベビーシッターと言っても、小学1年生の子 スクールバスに乗せて 続きを読む

先日まで0℃を示していた温度計が 昨日今日は、日中20℃近くまで上がっています。 毎年のこと・・・これがシカゴの秋です。 インディアンサマーと呼ばれるもので、冬になる前に数回 雰囲気だけの夏が戻るんです。 小春日和って訳されるみたいですね・・インディアンサマ 続きを読む

半端に余ってしまった餃子の皮を利用して 簡単美味しいアペタイザーを♪ ワインやビールにピッタリですよ♡ 凛りんはこれからの季節・・・焼酎の緑茶割りを飲みながらです。 すいません!! 実は凛りんの何%かはオヤジでできてます(∩_∩)ゞ アボカドとエビの味噌マヨパリパ 続きを読む
著作一覧

↑このページのトップへ