岸田夕子オフィシャルブログ 勇気凛りん*おいしい楽しい

東京と大阪を行ったり来たりの半半生活。 娘たちは独立し、作る料理も変わってきました。 酒菜をメインに、お菓子レシピなどを紹介しています。 岸田夕子オフィシャルブログ 勇気凛りん*おいしい楽しい http://yuko-kishida.blog.jp/

Categoryごはんもの

今日は、朝から大興奮!仲良しの料理家ヤミーさんが「あさイチ」に生出演されたのでテレビの前でドキドキワクワク!応援(必要ないけど)していましたー。そんな今日は、八十八夜ですね。立春から数えて88日目の今日。春から夏に移り行く頃。夏日だった昨日の東京の、突然の 続きを読む

シカゴから帰宅しました。帰りの飛行機の乗務員さんが、行きの飛行機と同じ方々だったという!!「あれ....一昨日もご一緒でしたよね?早くないですか?」と何人かのCAさんに声をかけられました!笑乗務員さんと同じスケジュールで往復って・・・長いことシカゴ往復してるけ 続きを読む

初ものの栗で炊く栗ごはん。その年に最初に採れる初物、それぞれの季節に初物はありますが、さすがに食欲の秋と言われるこの季節はより「初物」を意識したくなるものですね。旬真っ盛りになる頃よりも、初物はお値段も高めですが旬の始まりに季節を感じることができるのが嬉 続きを読む

コモリエ更新しました。シーズン最後のとうもろこし「サニーショコラ」で作るとうもろこしごはん家でくつろぐための情報満載「コモリエ」の連載を更新しました。今回のレシピは、スキレットで炊く、今が旬のとうもろこしごはん。とうもろこしって真夏のイメージですよね。こ 続きを読む

ひとり暮らしをしている長女から、先日、山形のだしスパゲッティを作った~とラインで写真が送られてきたのですが、「山形のだし」は、市販のものを使ったのだって。そんな長女が、先週末、帰ってくるというので、帰りに山形のだしを持たせようと、大量に作ったにもかかわら 続きを読む

先日、秋葉原の貝印さんで開催された、佐渡産コシヒカリの勉強会に参加させていただきました。新潟県佐渡市が認証する「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」にそった農法で作られたお米その名も「朱鷺と暮らす郷」 勉強会では、佐渡市役所の西牧さんより、佐渡市とお米農家さん 続きを読む

着るものがありません!・・・って、いきなりフォント最大で告白されても・・・ですねLOL冬物の厚いコートを脱いでしまうと・・たちまち困る春の装い。イベントやら打ち合わせやらパーティーやら・・・出かけることはいっぱいあるのに、そのたびに頭を悩ませる。洋服十分すぎ 続きを読む

次女とふたりのお雛祭りは、なんだか地味になりましたw昨日は出かけていたので、帰りに焼きとり屋さんで買ったおいしい焼きとりを肴に乾杯した後はスキレットで、蒸し時間も入れて13分で炊けちゃう鯛めし。鯛はふわふわ~。だしを十分に吸い込んだごはんは、適度な甘みがと 続きを読む

おはようございます。まずひとつお知らせさせてくだーーいm(__)m明日の朝、スッキリ‼(日本テレビ)に出演します・・・画像がっ!笑そうなんです! 先日画像出演させていただいた「とびっきり!しずおか」同様に画像のみの出演です(*^^)v「スイーツ真壁のうまいッス」のコ 続きを読む

いきなり寒くなった東京!新しいコートがほしいです・・今日、美容院で見たファッション誌に、今年はロングコートが流行りみたいなことが!!ロングのチェスターコート・・・ほしいかも。。。なんて思いながら、家路を急ぎました。寒かった~。帰宅してダウンジャケットに着 続きを読む

新米のおいしい季節ですねー。栗ごはんはもう食べましたか?我が家は今朝、栗ごはんにしました!昨夜のうちに栗の皮をむき、水につけておき今朝は炊き立ての栗ごはん!新米も栗も愛媛産・・義父が丹精込めて作ったもの。毎年毎年、本当にありがたいです*^^*ちょっと前にも紹 続きを読む

数か月前に、とってもおいしいおにぎりに出会い・・その方の握るおにぎりが食べたくて食べたくて仕方なかった。それまでは、どちらかというとごはんよりもパン党だったかも・・でもその日を境に、本当にごはんが好きになってしまったのです。人の嗜好って、簡単に変わるもの 続きを読む

気がつけば・・・金曜日!最近の私のブログは1週遅れがちです。すみません(^^;)これから書くことも先週の金曜日お話です。ちょうど一週間前の金曜日に外苑前アイランドスタジオにて開催された「手まきごはん」体験会で登壇させていただきました!手まきごはん??そう!手ま 続きを読む

明日は1月7日ご家族の健康を願い、ぜひ朝食に七草粥を食べてくださいね。お正月のご馳走で少し疲れぎみの胃を、やさしいおかゆで癒してあげましょう。私も、このお正月は食べすぎました!そして飲みすぎました!笑我が家でも、明日の朝食は七草粥です。私の七草粥は本当にシ 続きを読む

流行りに乗っかって・・・と言うわけではありませんが、塩レモン仕込んでみました。なぜなら・・・連載を持たせていただいているマイナビさんからのお題が「流行りの塩レモン、勇気凛りんなら?」ってことだったので・・・流行りものには乗っからない性質の私だけどお世話に 続きを読む

3月末に2日間だけ開店させていただいたカフェで召し上がっていただいた手まり寿司3品です。寿司酢、梅干し、生ハム、スモークサーモンなどなど・・ものによって塩分にばらつきがあるので味見をしながら作っていただきたいものなので簡単に紹介させていただきますねーー。まず 続きを読む

ご無沙汰しておりますーー。最後の更新から1週間以上経ってしまいました。忘れていたわけでも、紹介できるレシピがなかったわけでもないんです。家の用事絡みの旅行に出かけておりましたー。旅先でブログを更新できるかなーと、メモをしたレシピを数点持参で行ったのですが時 続きを読む

今朝生放送の、日本テレビ「シューイチ」の人気コーナー中丸くんの「まじっすか」で、レシピを紹介していただきました。クックパッドニュース2013年下半期トレンド予測の第2位に「ハチミツみそ」を取り上げていただきました。残念ながら、中丸君にお会いできたわけではなく私 続きを読む

引き続き、土曜日のビストロ・ヤミーで実演させていただいた料理レシピです。デモのメイン料理のパエリアです。今回は少し変わったパエリアを紹介したいと思い考えたのがこちら。しじみと厚切りのベーコンを使ったパエリアを作ってみました。しじみに多く含まれるオルニチン 続きを読む

このところキッチンに軟禁状態で、食材の買い物以外に外出をしていない私です。友人たちのブログやフェイスブックで、満開の桜の画像を楽しんでいます。明日は外出予定があるので、桜を見ることができそう!お天気がよくなりますように♪それにしてもあっという間に春になり 続きを読む
著作一覧

↑このページのトップへ