昨日、愛媛から帰宅途中に携帯に嬉しいメールが入りました。タイアップしてくださっている米粉販売さんからのメール。勇気凛りんブログ読者の方が、男の子を連れてコッフルを食べに来てくれました!とのこと。米粉もご購入くださったとのことでしたが、米粉販売の社長さんか
続きを読む
Category和風お菓子
抹茶まぶし ほろ渋きなこ飴
レシピブログ料理写真教室の、卒業課題として提出した写真の1枚です。卒業作品として、ページに掲載されたものは別の写真でしたが、この写真も、先生方に教えていただいたことを最大限に意識して撮影した1枚ですので、レシピも添えて、こちらに残しておこうと思います。レシ
続きを読む
きび砂糖でミネラルたっぷり ぜんざい
「なんで小豆を煮てるの?」という娘の問いに、「1月11日は、鏡開きだからね」と、答えてみた。「この前は草のお粥だったし・・日本には色んな行事があるもんだね~」と、娘。それ以上の質問は無し・・鏡開きって何なのかとか・・もう少し興味を持ってほしいものです!今日の
続きを読む
ハロウィーンおやつ マロンパンプキン
娘たちにとっては、日本での初めてのハロウィーン。ハイスクール生になっても仮装をして、お友達と一緒にTrick or Treatに回るが好きだったので日本でのハロウィーンはちょっと淋しそう。娘たちにとってのパンプキンは、縦長オレンジ色のもの。ハロウィーングッズを売ってい
続きを読む
オリゴ糖で きなこ飴
急きょ、ビール好きの友人が仕事帰りにうちに寄ってくれると言うので、たこ焼きと、若竹もっちり磯辺揚げ をおつまみに一杯!たいそうな準備をしなくても、たった2品で喜んでくれる。娘と3人で、話しながら笑いながら食事ができる友人の存在は本当に嬉しいものです。うち
続きを読む
富有柿の水ようかん 柿を器に♪
クリスマス前だと言うのに・・・ なんだか、いきなりお正月にぴったりレシピになってしまいました。(∩_∩)ゞ 最近では、シカゴでも簡単に日本の富有柿が手に入るようになりました。 以前は、おいしそう~~と思って買った柿が思いっきり渋柿。 何度、同じ失敗を繰り返した
続きを読む
信州名物おやき 第2弾です♪
ホリデーシーズンの始まり、サンクスギビングホリデーが終わりました。 長い連休の後の、雑然とした家の中で 今朝は家事よりもまず、コーヒーを飲みながらなんとなくボ~っと過ごしています。 今年も我が家では、ターキーを焼くこともなく・・・ 鍋をしたり、焼き肉を食べに
続きを読む
白玉豆乳ぜんざい
冷たいぜんざい・・真夏よりは秋口に食べたいと感じます。 涼しくなってくると、そろそろ、あずきを煮ようかな~って気にもなりますよね。 急に食べたくなった、和デザートなので・・ 今日のものは、缶詰のあんこを使用です。 豆乳とあずきのコラボ・・ホッと和む味ですよ~
続きを読む
製氷皿でひとくち 抹茶と白あんの水羊羹 抹茶ソース
シリコン製の製氷皿、いろいろ可愛いものが出ていますよね。 お菓子作りに使わない手はないですよ~ きっと日本には、こちらにはないようなかわいい形のものがたくさんあるんだろうな。 今日は、白あんで水羊羹を作ってみました。 シリコン製なので取り出すのも簡単。 ツル
続きを読む
春の和菓子 桜きんつば
3月中旬に日本から仕事兼、遊びに来る友人に 「桜の葉の塩漬け」を運んでくれるよう依頼しました。 これで安心して、冷凍保存していたものを使い切ることが出来ます(笑)桜きんつば 手作り餡子に桜葉を練りこんできんつばに。あんこ
続きを読む
ノンオイル コーヒー風味あずき餅ケーキ
外側はさっくり、中はしっとり・・・ こんなうたい文句のお菓子って魅力的ですよね~ 今日のお菓子は、外側はさっくり、中はしっとりを通り過ぎ、もっちりな和風ケーキです。 雛祭りに美味しいお料理を少しずつ提案して行きたいと思います。 和風・・と、名のつくもの、凛り
続きを読む
残ったお餅で ぬれおかき & ぜんざい
毎年、年末にお餅をつくときに 今年は大きな丸もちを作って、鏡餅にしよう!! と・・もち米を蒸している時までは覚えているんですけどね・・ いざ、お餅がつき終わって丸める作業に入ると すっかり忘れてしまうんですよね・・(笑) 鏡開き・・いつでしたっけね?? 地方に
続きを読む
懐かしい駄菓子 きな粉飴
お正月の、ちょっとしたおもてなしのお茶請けに。。どうぞ♪きな粉飴 きな粉 120g 蜂蜜 150g 打ち粉用きな粉 約10g程度 ① 蜂蜜を耐熱ガラス容器に入れ電子レンジで2分加熱。 ぶくぶく沸
続きを読む
できちゃった!! ホットサンドメーカーでたいやき風
小豆たった煮え立った~煮えたかどうだか食べてみよう♪ むしゃむしゃむしゃ・・・もう煮えたぁ~♪ 昨日、小豆を煮ながら口ずさんだ童謡が頭から離れなくて・・ 友人とそんな話をしてみたら、地域によってちょっと違うみたいですね。 友人のところでは、歌い始めが 『あぶ
続きを読む
電子レンジで簡単 お茶きな粉飴
渋いお茶を飲みたくなる季節がやってきました♪ きな粉をつかったお菓子は子供の頃から大好き。 大人用に渋い緑茶を混ぜて作ったものです。 緑茶のカテキンと、きな粉のたんぱく質でヘルシーおやつ♪お茶きな粉飴 きな粉 100g 粉末緑茶
続きを読む
著作一覧
-
絶品 そばの実レシピ -
ゴーゴー! バーガー GO!GO!BURGERS -
毎日食べたい111の肉レシピ -
毎日スキレット! もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ -
ロッジ発 スキレット絶品レシピ (The Lodge Cast Iron Cookbook) -
シカゴ発絶品こんがりレシピ (ーグラタン・キャセロール・スキレット・オーブン料理 本当はおいしいアメリカ料理ー) -
いつもの野菜で気軽に作るデリ風サラダ ―SALAD STYLE- -
凛りんさんちのハチミツみそレシピ -
勇気凛りんのとっておきごはん ~野菜たっぷりのおかずから、大人気のスイーツまで173recipes~